1 masa 2025/5/15 22:36 ”キツネアザミ” が集団で咲いていたので撮っていたら、ミツバチが通りかかりました。花粉も蜜もあまりない花で、蜂や蝶が止まっているのは殆ど見たことがありません。これは珍しい! と期待したんですが、近寄ってみたけど違うな、という感じで止まらずに行ってしまいました。
”キツネアザミ” が集団で咲いていたので撮っていたら、ミツバチが通りかかりました。花粉も蜜もあまりない花で、蜂や蝶が止まっているのは殆ど見たことがありません。これは珍しい! と期待したんですが、近寄ってみたけど違うな、という感じで止まらずに行ってしまいました。
2 ペン太 2025/5/16 05:24 アザミの花の上を飛翔 オリジナルサイズでしっかり拝見しましたがピントほぼ来てるし しっかりキャッチまで入ってこれも連写の中に1枚でしょうか? お見事です。
アザミの花の上を飛翔 オリジナルサイズでしっかり拝見しましたがピントほぼ来てるし しっかりキャッチまで入ってこれも連写の中に1枚でしょうか? お見事です。
3 masa 2025/5/16 06:18 ペン太さん、おはようございます。これは単写です。飛翔姿ではなく止まるのを期待していたものですから。
ペン太さん、おはようございます。これは単写です。飛翔姿ではなく止まるのを期待していたものですから。
4 Ekio 2025/5/16 06:41 >近寄ってみたけど違うな、という感じで止まらずに行ってしまいました。やっぱり好みがあるのでしょうね。通りがかりに目に止まったお店を良く見たら・・・と言うやつですね(^_^;)
>近寄ってみたけど違うな、という感じで止まらずに行ってしまいました。やっぱり好みがあるのでしょうね。通りがかりに目に止まったお店を良く見たら・・・と言うやつですね(^_^;)
5 youzaki 2025/5/16 09:06 バックを上手くボケさせ花と蜂を表現良いですね・・大きくを癖の私では難しいです。こんなシーンを見つけ撮れる観察眼と感性に拍手させて頂きます。
バックを上手くボケさせ花と蜂を表現良いですね・・大きくを癖の私では難しいです。こんなシーンを見つけ撮れる観察眼と感性に拍手させて頂きます。
6 masa 2025/5/17 10:51 Ekioさん花の形とか色には一応反応するんでしょうね。蜜があるのかどうかは、どうやって見分けるんでしょう、何らかの匂いの有無かな?youzakiさん一時期私もマクロレンズを手に入れた時は、小さな被写体を大きく撮る面白さに嵌りました。その後だんだんまた離れて撮る良さにも気づいて、今は両刀使いです(笑)
Ekioさん花の形とか色には一応反応するんでしょうね。蜜があるのかどうかは、どうやって見分けるんでしょう、何らかの匂いの有無かな?youzakiさん一時期私もマクロレンズを手に入れた時は、小さな被写体を大きく撮る面白さに嵌りました。その後だんだんまた離れて撮る良さにも気づいて、今は両刀使いです(笑)
戻る