狙いは何?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5088x3392 (2.19MB)
撮影日時 2025-05-11 20:57:11 +0900

1   masa   2025/5/15 22:45

もう一枚ハチの写真を。
”エゴノキ” の花にやってきた ”コハナバチ” の仲間です。
ミツバチの半分くらいの小さなハチです。
エゴノキって余り虫の来ない花なんですが、狙いは何だろう?

2   ペン太   2025/5/16 05:20

ちょっと休憩。。。。ではないと思うので
 >世界全体の種子植物のうち、80%はハナバチが花粉媒介
仕事しに来たのでは?

 しかしミツバチの半分くらいって小さなハチですね。

3   masa   2025/5/16 06:29

ペン太さん、どーもです。
仰る通り種子植物の花粉媒介は殆どがハナバチ類によるものです。
クマンバチのようなデカいハナバチから、中型のミツバチ、そしてちっこい何種類ものコハナバチ類まで、
いずれも蜜か花粉を求めて花を触りまくった結果、意図せずして花粉媒介の役を果たしているんですね。
エゴノキにもきっとコハナバチを惹きつける蜜が有ったのかも知れません。
今後、といっても今年の花は終わってしまったので来年の花時ですが、よく観察してみます。

戻る