1 ペン太 2025/5/18 20:13 冬 春が短くなって 梅雨が早まり 長あああい酷暑の夏へ。。。季節感がおかしくなってきています。 バラも本来 5月から6月、でも梅雨が早まったらどうなるんだろうって考えちゃいました。さておいて 綺麗な個体のバラの花 Limetdで 実体感豊かに表現されています。
冬 春が短くなって 梅雨が早まり 長あああい酷暑の夏へ。。。季節感がおかしくなってきています。 バラも本来 5月から6月、でも梅雨が早まったらどうなるんだろうって考えちゃいました。さておいて 綺麗な個体のバラの花 Limetdで 実体感豊かに表現されています。
2 Booth-K 2025/5/18 19:35 ローズガーデンに薔薇って、当たり前ですが、今まで他の花で繋いできたのが、ようやく真打登場の季節になった感じです。
ローズガーデンに薔薇って、当たり前ですが、今まで他の花で繋いできたのが、ようやく真打登場の季節になった感じです。
3 Ekio 2025/5/18 23:22 Booth-Kさん、こんばんは。「真打ち登場」ですか!まさに彼らのための舞台ですからね。このレンズ良いですねぇ。しっとりさと緻密さの加減が絶妙です。もちろんBooth-Kさんの腕があってのものですが。
Booth-Kさん、こんばんは。「真打ち登場」ですか!まさに彼らのための舞台ですからね。このレンズ良いですねぇ。しっとりさと緻密さの加減が絶妙です。もちろんBooth-Kさんの腕があってのものですが。
4 Booth-K 2025/5/19 21:05 コメントありがとうございます。このレンズらしい描写になって満足しています。実はこのレンズ、α6700に付けて撮った際、開放でも予想以上に解像していて、あれっ? と思い、K3-Ⅲでも色々試していました。結果、光学ファインダーでもピントを合わせるコツがわかって、開放でもヒット率高く撮れるようになりました。厚さ15mmほどのパンケーキレンズですが、改めて見直していて、出動回数が増えそうです。
コメントありがとうございます。このレンズらしい描写になって満足しています。実はこのレンズ、α6700に付けて撮った際、開放でも予想以上に解像していて、あれっ? と思い、K3-Ⅲでも色々試していました。結果、光学ファインダーでもピントを合わせるコツがわかって、開放でもヒット率高く撮れるようになりました。厚さ15mmほどのパンケーキレンズですが、改めて見直していて、出動回数が増えそうです。
5 youzaki 2025/5/19 17:56 奇麗にバラを撮られ感心します。撮り方、構図、いろいろ参考になります。機材も感性も劣る私では真似は無理ですが・・
奇麗にバラを撮られ感心します。撮り方、構図、いろいろ参考になります。機材も感性も劣る私では真似は無理ですが・・
戻る