大きいけど浮遊感
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4211x2799 (873KB)
撮影日時 2025-05-11 23:46:17 +0900

1   Booth-K   2025/5/22 23:18

ローズガーデンで、薔薇に混じって咲いていました。
黄色い薔薇かと思ったら、エンゴサク、ヒエンソウの様な浮遊感が・・。
この10cm程の大きな花は何でしょうね?
若干、トリミングしてます。

2   masa   2025/5/23 05:41

数多ある西洋オダマキの一品種「イエロークイーン」かと思われます。
園芸用に最近流行っているようです。
巨大に伸びた長い距が特徴ですが、
清楚な日本原産"ミヤマオダマキ"に比べると余りに華やか過ぎて、オダマキ(苧環)に対する私のイメージをぶち壊したワルモノです(笑)

3   Ekio   2025/5/23 06:12

Booth-Kさん、おはようございます。
masaさんの解説で確かにオダマキ・・・いやオダマキじゃ無いです(^_^;)
ローズガーデンの中ではこれぐらいの主張が無いとダメかな?

4   ペン太   2025/5/23 06:39

>巨大に伸びた長い距

 先っぽに目が付いている様にみえて
不思議な形の花だなあって見入ってしまいました。
 これは目立ちますね。。。

勿論初見です。

5   Booth-K   2025/5/23 21:52

コメントありがとうございます。
なんと、オダマキですか???
この形でこの大きさは、インパクトありました。
masaさん、ありがとうございます。
確かにイメージは全くの別物。正面から見ると、言われて見ればと言った感じですね。
ワルモノでなく、ベツモノとして見た方が良いかもしれません。💦

6   エゾメバル   2025/5/23 22:07

勿論初めて見る花ですが外国から輸入の栽培種ですね
ずいぶん変わった形の花があるものですね

戻る