ねんきん
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OM 90mm F3.5 + MC-20
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F10
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 5184x3888 (1.55MB)
撮影日時 2025-06-30 20:05:16 +0900

1   ORCAM   2025/7/1 20:32

粘菌のマメホコリというらしい、同じ年金族。

2   ORCAM   2025/7/1 22:33

moriさん、有難うございます。
ねんきん&粘菌&年金、と追いかけてみました(笑
微生物の世界も興味深いです、近くの森には じめじめした季節に
キノコだのこれら粘菌類が顔を出します。名前は知らないものばかり
ですが、ネットのお陰で大まかなもの引き出すことが出来ます
南方熊楠氏ー山田風太郎の小説、勿論初めて聞きますよ
自宅の庭で新種の粘菌を発見しているそうです。


3   mori   2025/7/1 21:57

ORCAM さん
一瞬何か分かりませんでした.
粘菌とは実際に見たことがないものですので。
粘菌と言えば南方熊楠氏ですね。
山田風太郎氏の小説にとりあげられていました。
珍しいものを見せて頂きました。

戻る