ほおずきの鉢植え
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 ILCE-6700
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ TAMRON 17-70mm F2.8 Di III-A VC RXD(B070)
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.99MB)
撮影日時 2025-07-10 05:03:28 +0900

1   Booth-K   2025/7/14 21:28

初めて来た頃は、1,500~2,000円だった気がしますが、とうとう3,000円になってしまいました。
ベランダで、次々オレンジになるのは、見ていても楽しくて、いっぱい写真を撮っていた記憶があります。
昔買ったのは、全て実家の庭に植えてしまっていて、毎年細っちいのが出て来ていましたが、今はどんな風になっているか気になるところです。

2   Ekio   2025/7/15 06:09

Booth-Kさん、おはようございます。
ほおずきの鉢は買ったことありませんが、花とは違った風情が楽しめそうですね。

3   エゾメバル   2025/7/15 08:47

風鈴を脇役にしてホウズキを主役に持ってきましたね。
こんな鉢を買って眺めるのも風情がありますね、ただこちらにはその文
化がないだけに尚更古き良き時代を想像してしまいます。

4   Booth-K   2025/7/15 20:57

エゾメバルさん、こんばんは。
鉢植えに、風鈴も一緒にぶら下げて、ベランダで「カランコロン」とオレンジに変わっていく色彩を毎日楽しめるのが良かったです。
水やりすると、水滴がまた良くて・・。

戻る