1 エゾメバル 2025/7/30 06:31 雨が止んだ直後の気持ち良い水滴ですね。臨場感がありますね。
雨が止んだ直後の気持ち良い水滴ですね。臨場感がありますね。
2 ペン太 2025/7/29 19:30 もう最近は 夕立なんて言葉が合わない ゲリラ豪雨が あちこちで。。。って時代になっちゃいましたが、大きく成長した水芭蕉の葉に残った水滴は 被写体としては嬉しい贈り物に思えました。
もう最近は 夕立なんて言葉が合わない ゲリラ豪雨が あちこちで。。。って時代になっちゃいましたが、大きく成長した水芭蕉の葉に残った水滴は 被写体としては嬉しい贈り物に思えました。
3 masa 2025/7/30 05:44 水芭蕉の葉っぱですか!左端が少し焼けて痛んでますね。きっと熱かったんでしょう。全体が深みどりの世界で、夕立後の涼気を感じます。
水芭蕉の葉っぱですか!左端が少し焼けて痛んでますね。きっと熱かったんでしょう。全体が深みどりの世界で、夕立後の涼気を感じます。
4 Ekio 2025/7/30 06:13 ペン太さん、おはようございます。夕立と言う言葉が死語になりそうな気候変動ですよね。そんな中でも雨の後の雫は気分をいくらか和らげてくれます。水滴が元気なうちの1枚ですね。
ペン太さん、おはようございます。夕立と言う言葉が死語になりそうな気候変動ですよね。そんな中でも雨の後の雫は気分をいくらか和らげてくれます。水滴が元気なうちの1枚ですね。
5 ペン太 2025/7/30 16:16 masaさんEkioさんエゾメバルさん コメントありがとうございます。出来れば 雨上がりのゆ日が差し込んでキラリン。。っていう雨滴を撮りたかったですが時間的にもう遅すぎて 御覧のフラットで光線のの無い中での撮影となりました。 この時間になると20度を下回って心地は良かったです。
masaさんEkioさんエゾメバルさん コメントありがとうございます。出来れば 雨上がりのゆ日が差し込んでキラリン。。っていう雨滴を撮りたかったですが時間的にもう遅すぎて 御覧のフラットで光線のの無い中での撮影となりました。 この時間になると20度を下回って心地は良かったです。
6 Booth-K 2025/7/30 20:40 水芭蕉の大きな葉は、よく水を弾いている感じですね。雨上がりの、零れ落ちそうな水滴は、さっきまでの余韻を残しています。
水芭蕉の大きな葉は、よく水を弾いている感じですね。雨上がりの、零れ落ちそうな水滴は、さっきまでの余韻を残しています。
戻る