ミヤマゼンゴの流れ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 16-50mm F2.8ED PLM AW
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (2.2MB)
撮影日時 2025-07-26 18:58:09 +0900

1   masa   2025/8/2 15:25

雨が降ると水が流れるルートなのでしょう。
花の連なりを見て流れを連想したBooth-Kさん、流石です。

2   Booth-K   2025/8/2 14:37

もう1枚失礼します。
盆栽みたいに整った形が、下流へ流れていく雰囲気は、どこか風情も感じました。
花の名前を聞かれ、思い出せなくて〇〇だったかなぁと、間違った名前をお伝えしていました。💦

3   ペン太   2025/8/2 15:26

水は無くても 沢みたいにも
見えますね~。

 入り乱れたり 一種で群生したり、
様々な咲き方が見れて 本当に大自然の中のお花畑 実感しました。

4   Ekio   2025/8/2 20:14

なるほど水が流れに沿って咲いているのですね。
いつもながら観察眼が鋭いです。

5   Booth-K   2025/8/2 23:47

コメントありがとうございます。
雨が降ると、川になりそうですよね。
自然のお花畑は、見所一杯で楽しめました。


戻る