1 masa 2025/8/18 06:32 北上川を挟んで岩手山と相対する姫神山です。標高千メートルちょっと、息子たち三人が小さい頃、夏休みに玉山村(旧渋民村)のジイちゃんちから歩いて登りました。優雅な姿はあの頃とまったく変わりません。
北上川を挟んで岩手山と相対する姫神山です。標高千メートルちょっと、息子たち三人が小さい頃、夏休みに玉山村(旧渋民村)のジイちゃんちから歩いて登りました。優雅な姿はあの頃とまったく変わりません。
2 Ekio 2025/8/18 22:39 masaさん、こんばんは。優しい山容が見守ってくれています。いつまでも変わらない風景に癒されますね。
masaさん、こんばんは。優しい山容が見守ってくれています。いつまでも変わらない風景に癒されますね。
3 Booth-K 2025/8/19 00:12 独立峰でしょうか?十分に登山を味わえ、お山の大将の満足感も得られそうな山ですね。
独立峰でしょうか?十分に登山を味わえ、お山の大将の満足感も得られそうな山ですね。
4 masa 2025/8/19 08:37 見事な独立峰ですが、「火山ではなく、非火山性の古成層を貫く花崗岩から構成される残丘である」とウィキにはあります。綺麗な御影石が採れるので、カミさんのご両親の墓石もこの山のものです。一方、対岸の岩手山は今も活動を続ける火山で、2年ほど前から警戒レベル2となり、山頂火口周辺は立ち入り禁止になっています。
見事な独立峰ですが、「火山ではなく、非火山性の古成層を貫く花崗岩から構成される残丘である」とウィキにはあります。綺麗な御影石が採れるので、カミさんのご両親の墓石もこの山のものです。一方、対岸の岩手山は今も活動を続ける火山で、2年ほど前から警戒レベル2となり、山頂火口周辺は立ち入り禁止になっています。
戻る