昨晩の夜空
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 150.0-450.0 mm f/4.5-5.6
焦点距離 310mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 40sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (983KB)
撮影日時 2025-08-23 07:12:53 +0900

1   Booth-K   2025/8/23 20:16

昨晩、乗鞍高原。18度と快適な温度です。
水蒸気は多かったですがしっかりと晴れてくれました。
光害除去フィルタと間違えて、ソフトフィルターだけ付けて撮っていて、撤収時まで気が付きませんでした。💦
ただでさえ水蒸気でモヤっとしているのに、参りました。
コンポジット4枚、トリミングせず、重ね合わせているのが分かるままです。

2   ペン太   2025/8/24 08:36

毎日 午後には大気不安定で雲がわき
 乗鞍高原もどうかなあ~?って思っていましたが
しっかり晴れてみたいですね!

 250万年光年離れた でもわれらが銀河系に一番近い
アンドロメダ銀河 何度見ても 見とれる美しさです。

300mm(概算450mmくらい)の画角が 宇宙にぽっかり浮かんでいる感があって 一番絵になると思います。
(前回 私がアップした絵は弱冠トリミングしていました)

40億年先にはわれらの天の川銀河と衝突するといわれていますが
 どんな姿になるのでしょうか。。。。?

3   Ekio   2025/8/24 18:20

Booth-Kさん、こんにちは。
230万光年!桁外れのスケール感です。
なんとも壮大なる美しさですね。

4   youzaki   2025/8/24 18:27

素敵な写真に感心します。
乗鞍ですか60年前国立天文台の前の時代3年ほど文部雇員として勤務したことがあり数回乗鞍に行ったのが思い出されます。(薄給で退職しましたが・・)

戻る