さんかく座の回転花火
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 150.0-450.0 mm f/4.5-5.6
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2333x1556 (471KB)
撮影日時 2025-08-23 07:57:38 +0900

1   Booth-K   2025/8/23 20:23

もう1枚失礼します。
M33、渦巻が回転花火の様にも見えます。
なかなか真ん中に入らぬまま隅っこの画像ばかりコンポジットしたらこんな感じになりました。
フリーソフトなのに、よく自動で位置合わせしてくれるものです。
流石に全画面はとっ散らかってますのでトリミングしました。

2   ペン太   2025/8/24 08:47

しっかり 渦巻く2本の腕が描写されていますね~。

 M31を目印にアンドロメダ座β星を挟んで反対側。。。
アンドロメダ 容易に目視できるBooth-K さんなら
かすかでもファインダーで確認出来るのかな?

 天の川銀河から300万光年の距離
アンドロメダに次いで 天の川銀河に近い星雲
真上?から見ることが出来 渦巻きがしっかりわかるので
これもまた印象的な被写体ですね。

 機会があったら (てか次回)撮ってみたいです。

3   youzaki   2025/8/24 18:17

天体写真を上手く撮られ素敵ですね・・
60年前反射望遠鏡で研究用に撮影していましたがこんな写真は撮れていませんでした。
腕もですがカメラの性能UPに感心します。
今の私ではいくらカメラが良くても撮る技術はありませんが・・

戻る