トチバニンジン?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 ILCE-6700
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ E 17-70mm F2.8 B070
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (612KB)
撮影日時 2025-08-24 17:44:06 +0900

1   Ekio   2025/8/28 06:07

Booth-Kさん、おはようございます。
そう言えば、赤い実が、たまにポツンと見かけました。
2つ並んだ実が目玉のようにも感じました。

2   masa   2025/8/28 11:40

はい、”トチバニンジン”ですね。
綺麗に色づくと赤い実のてっぺんだけが黒くなるのですが、今回そういう実は見かけませんでしたね。
ここはレンゲショウマの群生地ではありますが、関東の山特有の様々な植物が見られて、植物好きには時間を忘れる楽しい場所ですね。

3   Booth-K   2025/8/28 00:31

線香花火を連想させられる赤い実が目に留まりました。
トチバニンジン かな?

4   Booth-K   2025/8/28 20:31

コメントありがとうございます。
人によって、色々に見えますね。
豊かな自然に、植物も楽しめましたね。
今回は想定したよりも涼しくて爽やかでした。

戻る