1 S9000モバイル 2025/8/31 11:22 カワセミに遭遇。カメラ内現像とスマホトリミング併用。
カワセミに遭遇。カメラ内現像とスマホトリミング併用。
2 kusanagi 2025/8/31 21:45 へぇーっ、野外でカメラデータをスマホで画像処理し、そのままネット送信ですか。今の人は家電品を器用にこなします。野鳥撮影はだいたい決まったルートを歩くって聞きました。そりゃそうですよね。いきなり見知らぬところに行ったところで鳥はいるとは限りません。いつもの鳥密度の高いルートを歩いていれば、鳥さん側もオイラの顔を覚えてくれるというもの。金、ゴールドへの考察は面白いですね。プラスチックも金とまではいきませんが、永遠普遍の錆びない腐らない性質を持っているわけですが、何せ希少価値がゼロなので崇拝する人はいませんね。やはり金はキラキラするから宝石と同じく人の欲望を刺激するのでしょう。女性は金とか宝石を欲しがりますが、男は時計なんかの精密機械物を欲しがります。希少性とか労力の蓄積度ということでは良く似たものです。
へぇーっ、野外でカメラデータをスマホで画像処理し、そのままネット送信ですか。今の人は家電品を器用にこなします。野鳥撮影はだいたい決まったルートを歩くって聞きました。そりゃそうですよね。いきなり見知らぬところに行ったところで鳥はいるとは限りません。いつもの鳥密度の高いルートを歩いていれば、鳥さん側もオイラの顔を覚えてくれるというもの。金、ゴールドへの考察は面白いですね。プラスチックも金とまではいきませんが、永遠普遍の錆びない腐らない性質を持っているわけですが、何せ希少価値がゼロなので崇拝する人はいませんね。やはり金はキラキラするから宝石と同じく人の欲望を刺激するのでしょう。女性は金とか宝石を欲しがりますが、男は時計なんかの精密機械物を欲しがります。希少性とか労力の蓄積度ということでは良く似たものです。
戻る