1 ペン太 2025/9/12 05:34 久しぶりの月光下での撮影 そば畑に 白樺 空には月齢13.9の月明かりの中でも それと分かる沈む北斗七星 毎度ながら月明かりで景色撮影しているのは、私一人でした^^;
久しぶりの月光下での撮影 そば畑に 白樺 空には月齢13.9の月明かりの中でも それと分かる沈む北斗七星 毎度ながら月明かりで景色撮影しているのは、私一人でした^^;
2 Ekio 2025/9/12 06:10 ペン太さん、おはようございます。夜の色か素敵です。>毎度ながら月明かりで景色撮影しているのは、私一人でした^^;遠いご先祖はやっぱりコウモリかフクロウなのでしょう。冗談はさておき、月の光を感じながらの撮影は別格なのでしょうね。
ペン太さん、おはようございます。夜の色か素敵です。>毎度ながら月明かりで景色撮影しているのは、私一人でした^^;遠いご先祖はやっぱりコウモリかフクロウなのでしょう。冗談はさておき、月の光を感じながらの撮影は別格なのでしょうね。
3 ペン太 2025/9/12 17:08 Ekioさん コメントありがとうございます。自分の影もはっきりと見える 14夜の月明かり露出も 考えないと、露出オーバーになっちゃう程です。 月明かりでの景観 まだまだ極めていませんがこの静寂な空間は大好きです。
Ekioさん コメントありがとうございます。自分の影もはっきりと見える 14夜の月明かり露出も 考えないと、露出オーバーになっちゃう程です。 月明かりでの景観 まだまだ極めていませんがこの静寂な空間は大好きです。
4 Booth-K 2025/9/12 21:08 月光写真、月の明るさを再認識させられますね。後ろの方からライティングでもしているかのようです。北斗七星は自然と目に入ってきます。この場の空気感が良いですね。
月光写真、月の明るさを再認識させられますね。後ろの方からライティングでもしているかのようです。北斗七星は自然と目に入ってきます。この場の空気感が良いですね。
5 ペン太 2025/9/13 05:00 Booth-Kさん コメントありがとうございます。>後ろの方からライティングでもしているかのようです。20時なのでまだ月の高度がそれほど高くないので 背後からライティングされてる感になってると思います。 Booth-Kさんの富士山の写真で書かれておられますが 月光がいくら明るくても 闇夜の世界には違いないので私の絵は 見えていない景色を浮かび上がらせています。
Booth-Kさん コメントありがとうございます。>後ろの方からライティングでもしているかのようです。20時なのでまだ月の高度がそれほど高くないので 背後からライティングされてる感になってると思います。 Booth-Kさんの富士山の写真で書かれておられますが 月光がいくら明るくても 闇夜の世界には違いないので私の絵は 見えていない景色を浮かび上がらせています。
戻る