レモン彗星
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 150.0-450.0 mm f/4.5-5.6
焦点距離 450mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 7sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2816x1872 (468KB)
撮影日時 2025-10-17 13:43:30 +0900

1   Booth-K   2025/10/18 13:29

取り急ぎ、順番を変更して最新をアップします。
昨日3:50起で、北西の空のレモン彗星を狙ってみました。
高度が上がってくると空が明るくなってくるので、ここらが塩梅かなと思ってます。
ピントは甘いですが・・。

2   ペン太   2025/10/18 14:05

良くぞ まだ空が真っ暗になって
 彗星がはっきり分かる前
(昨日だと 地平線下に沈んじゃいますが。。。)
450mmの画角に入れられましたね!
Booth-Kの眼では ファインダーで確認出来たのかな?

私は 昨夕は 35mm(標準50mm相当)で
 小さくてもどこかに入ってるだろう。。。での撮影でした。

来週末には 日没後の高度がかなり高くなるので
もう一度チャレンジ考えています。
 

3   ペン太   2025/10/18 14:06

Booth-Kの眼では ファインダーで確認出来たのかな?

Booth-Kさんの眼では ファインダーで確認出来たのかな?

 訂正です。失礼しました。

4   ペン太   2025/10/18 14:09

あ これ昨日の日の出 直前ですね(汗)
再度 すみません。。。。

 いずれにせよ時間との勝負の中しっかり切り取られて
流石です。

5   Ekio   2025/10/18 21:11

Booth-Kさん、こんばんは。
夜勤部隊?はレモン彗星ですか?
調べてみたら前回は1300年前で、次は1100年後・・・気が遠くなります。
それにしても気合いに違わず見事なお写真ですね。

6   Booth-K   2025/10/18 22:10

コメントありがとうございます。
この所、晴れそうなのがこの日しかなく、撮影後5時半には慌てて出社してきました。
帰ってから、西の空の姿も撮影しましたが、現像はこれからです。💦
いい時期になるのに、予報見ると晴れがないのがストレスです。
右上の明るいのがコルカロリ、ファインダーでは良く分かりませんでしたが、この星を頼りにすぐに導入できました。
いやぁ、撮れて良かった。

戻る