歯車の様な瞳
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 ILCE-6700
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SONY E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
焦点距離 335mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (657KB)
撮影日時 2025-10-12 22:27:51 +0900

1   Booth-K   2025/10/20 19:48

もう1枚失礼します。
以前からオオスカシバの瞳は、いろんな形が見えてどうなっているんだろうと思っていましたが、真横から見ると歯車みたいに見えます。
半球体で結構飛び出しているし、どう見えているのか不思議です。
トンボの複眼とかも、多分こう見えてると言われても理解できないとは思いますが・・。💦

2   Ekio   2025/10/20 23:07

うーん、こんなになっているんだ。
目が悪くなってメガネが欲しくなったら困りそうですね(^_^;)

3   ペン太   2025/10/21 05:17

不思議な造形のお目眼ですね~。
 黒めの周りの白めに黒の斑紋みたいな部分があって
確かに葉車にも見えなくもない?。。。。

 かなり視野角が広いのでは。。。と想像しますが。。。

4   Booth-K   2025/10/21 20:51

コメントありがとうございます。
上から見ると、目はガラスの半球の様です。
今まで、撮る写真によって色んな模様が見えていて不思議だと思っていたんですが、全容は歯車と判明(?)しました。
絞りにしては、周りの出っ張りは不要ですが、ソフトフォーカスレンズに近い絞りの形にも思えました。
見ているだけで不思議な生き物です。(笑)

戻る