今晩は 大雪があるので村の裏道をななせと散歩していると何時ものザクロの木でヒヨドリがざくろの実を啄ばんでいました。食料の残りも極僅か!私の家の南天の実も、近所の南天の実もなくなってきました。食べ物がなくなってきたら何を食べるのでしょうか・・
ざくろの実を食べてたお方です、多分ヒヨドリ辺りかと。http://image.daifukuya.com/image/bird/84/11962.jpg
Nozawaさん今晩は〜♪こちらにもヒヨドリはいますよ。雪ばかりで、あってもナナカマドの実ぐらいしかありません。何を食べているんだろう??
Nozawaさん こんばんは~~ヒヨドリは大食漢です。団体でやってきては赤い実は一挙に完食です。お土産の糞には往生です。雪が降れば食糧不足です。手当たり次第ですね。
pipiさん、今晩は 北海道にも沢山いるのですね。日本猿と同じで冬になり食べ物がなくなると、栄養が無くとも木の実や木の皮なんでも食べておなかを膨らませないと生きて生きないぎりぎりの生活をしていると想います。
gokuuさん、今晩は 食べ物のなくなる冬は生きていくのが大変です。口に入るものは何でも食べなくては。人様はお店で買ったものしか食べなくなりました。お陰で毎日ヒヨドリが来て食べていくます、からになったら下に落としてまた他を食べています。糞も土のところに落ちたものは肥料になりまた来年もどっさり実り、でも道に落ちた糞はただのごみです。
戻る