| メーカー名 | Panasonic |
| 機種名 | DMC-FZ30 |
| ソフトウェア | |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 39mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/200sec. |
| 絞り値 | F5.6 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 80 |
| ホワイトバランス | 晴天 |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3264x2448 (3,214KB) |
| 撮影日時 | 2006-05-27 12:28:29 +0900 |
某湿原から降りる林道にある地図にも載っている名所?です。
いや、おっぱいだろ?とか思ったのは私だけではないはずだ!
2週間前は水芭蕉が咲いていたのですが
今は何もありませんでした・・・。
またこれるからいいや、と思っていたら
なくなっていたのでガックリです・・・。
んー、でも水芭蕉ってうちの庭にもあったような?
川沿いで日当たり悪かったからなぁ(^^;
(*ォд`)ハァハァ!!
実にみごとですね。
縦位置での変更を希望します。バキッ!!☆/(x_x)
去年は水芭蕉撮りに行ったのですが、快晴だったので張り切って行ったのですが、白飛びばかりでがっかりしました。
で今年はリベンジの意欲もなく挫折です。
薄曇り程度の天気が白い花にはいいみたいですね。