ムラサキシジミの食事
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SD14 1.08
レンズ 55-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1981x1320 (804KB)
撮影日時 2010-12-05 11:27:20 +0900

1   W3さん   2010/12/6 09:22

この蝶の表翅を開いて(存在を主張?)いるのは私自身もよく見かけすでに(12月4日)観た、この蝶の給蜜中の様子はあまり見かけないので?この様子を(左は良くわからない昆虫)投稿する。栽培種の小菊で自生している。食草:常緑性ブナ科植物でこれらの少ない地域ではクヌギ・コナラなどがえらばれるそうですが。
秋過ぎて、この時期は温暖化でこれらの花を選ぶのか、私には解らない。

2   m3   2010/12/6 18:05

幼虫の食餌は周知の通りですが
成虫は何を食餌にしているのか、はっきりしていないそうです。
ネズミモチ、ヒメジョオン、シラキ、ヒトツバハギ、クリ、ヤツデ、ソバなどの
花に訪れるのを観察されてはいるようですが...。

ただし、越冬前後には「ムラサキツバメ」同様に花にも訪れます。

3   w3   2010/12/6 20:18

m さん 今晩はご無沙汰いたしております。コメントをありがとうございます。昨年と居場所を変更いたしておりまして、探し当てまして。

4   stone   2010/12/7 23:29

ムラサキシジミさん、
今年の早春に梅の花を渡り回って食事していましたよ。
はじめて行った小さな梅林でしたが、複数頭飛び回って実に楽しそうに梅の蜜を堪能していました。
何枚かこちらとcanon板に投稿したかと思います^^

5   W3   2010/12/8 06:28

stoneさん コメントを頂まして、参考になります。今日(今朝)の気温2.5度、チョウはこの気温を耐えたかどうかです。陽の射す時がありましら探すことだと考えます。

戻る