| メーカー名 | NIKON CORPORATION |
| 機種名 | D3000 |
| ソフトウェア | PictureProject 1.7.5 W |
| レンズ | 70-300mm F4.5-5.6 |
| 焦点距離 | 300mm |
| 露出制御モード | 不明(0) |
| シャッタースピード | 1/500sec. |
| 絞り値 | F5.6 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 778x617 (755KB) |
| 撮影日時 | 2011-04-26 16:01:35 +0900 |
ツバメシジミの♀は基半部に青藍色の鱗粉が発達する
【川副、若林先生共原色日本蝶類図鑑を参考にいたしました。】
♀は地色が黒褐色で、春型はでは基半部に青藍色の鱗粉が発達する、現物写真では鱗粉はどうか??
このシーズンに間に合うように撮れました。
【写真をクリックして頂きますと大きな画像になりますどうぞ、ごゆっくりと】
