1 MT 2012/6/28 22:40 訂正:ありがとう
訂正:ありがとう
2 m3 2012/6/28 19:11 MTさんアップしておきます、これ♀でした。以下蘊蓄です。キマダラルリツバメ(黄斑瑠璃燕 学名:Spindasis takanonis Matsumura,1906)卵から孵化すると幼虫は自分で這って樹上にあるハシブトシリアゲアリの巣に入り、幼虫で越冬し蛹化まで育ててもらいます。♀が卵を産みつけるとき、この「ハシブトシリアゲアリ」が生息していることを確認して産みつけるのだそうです。この「ハシブトシリアゲアリ」は乾燥している所でしか営巣せず、松や桜などの老木です。チョウとアリの関係もおもしろいです。ゴマシジミは(クシケアリ)、クロシジミは(クロオオアリ)という関係です。
MTさんアップしておきます、これ♀でした。以下蘊蓄です。キマダラルリツバメ(黄斑瑠璃燕 学名:Spindasis takanonis Matsumura,1906)卵から孵化すると幼虫は自分で這って樹上にあるハシブトシリアゲアリの巣に入り、幼虫で越冬し蛹化まで育ててもらいます。♀が卵を産みつけるとき、この「ハシブトシリアゲアリ」が生息していることを確認して産みつけるのだそうです。この「ハシブトシリアゲアリ」は乾燥している所でしか営巣せず、松や桜などの老木です。チョウとアリの関係もおもしろいです。ゴマシジミは(クシケアリ)、クロシジミは(クロオオアリ)という関係です。
3 MT 2012/6/28 22:38 早速の投稿ありがとございます、尾状突起が4本これがこの蝶のポイントですね。表羽も撮りましたがルリ色がうまく写っていませんでした。
早速の投稿ありがとございます、尾状突起が4本これがこの蝶のポイントですね。表羽も撮りましたがルリ色がうまく写っていませんでした。
4 公家まろ 2012/6/29 04:30 おぉッ!!シッポ(?)が4本だぁーー♪♪♪解説も興味深い内容で楽しめましたです。
おぉッ!!シッポ(?)が4本だぁーー♪♪♪解説も興味深い内容で楽しめましたです。
5 詠伊順 2012/6/29 07:51 おはようございます。シグマ70−200でしょうか・・やさしくて、いい写りですね。
おはようございます。シグマ70−200でしょうか・・やさしくて、いい写りですね。
6 m3 2012/7/1 19:18 MTさん、お疲れさまでした。早いかなぁ〜と思ったのに♀も散見され♂はボロボロでしたねもう少し前倒しの方が♂の翅表の観察には良さそうですね、チョイ遅めの時間に・・・。公家まろさん:100kmほどの遠征でした、タイミングが難しいですね詠伊順さん:はい、そうです。使いこなすことが出来ませんでした、難しいレンズですね。
MTさん、お疲れさまでした。早いかなぁ〜と思ったのに♀も散見され♂はボロボロでしたねもう少し前倒しの方が♂の翅表の観察には良さそうですね、チョイ遅めの時間に・・・。公家まろさん:100kmほどの遠征でした、タイミングが難しいですね詠伊順さん:はい、そうです。使いこなすことが出来ませんでした、難しいレンズですね。
戻る