無題
Exif情報
メーカー名 SEIKO EPSON CORP.
機種名 R-D1
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1197x1800 (1,212KB)
撮影日時 2009-08-14 14:23:58 +0900

1   kusanagi   2011/10/7 21:54

私は実際のところ、レンズにはこだわりがないんです。
ジャンクレンズであろうが、ボディに付いているオマケ
レンズであろうが使ってしまいます。
しかしそれは遊びの場合ですね。本当に記録しておき
たい場合は使うレンズは決まっています。使うカメラも
ニコンかキヤノンになります。
当然AFで明るいレンズか手ブレ補正着きレンズとなる
んですね。

2   kusanagi   2011/10/6 22:33

香川県 三豊市 
レンズはキヤノンFDズームレンズ

GMさんの写真を見て、改めて考えさせられることが
あります。とにかくその繊細さに驚くということ。もしか
して、これが日本の美学なんではないかなって感じ
るんですね。
海外の方が日本に来て、日本人の持つ細やかな
心遣いとか美しさに感激して日本ファンになったり
するわけですが、そういうものに似ているんじゃない
かって思います。

私の写真なんかは、たぶん普通の日本人の視点で
は撮っていないんじゃないかと思う。おおざっぱだし、
大体に視線がそもそも違うんじゃないかって。
私は単純でシンプルな見方しかしていないと感じて
います。それで日本人には、つくづく敵わないなあっ
て思う。(笑)

しかし、日本人の写真というか視点で、ひとつ気に
なることかあるんです。
ほんとにこのままのやり方でこの先もやっていける
のかなって言うこと。そういう脆さの不安感がどうして
もつきまとうんですね。

これはあくまでも一般論として言っています。GMさん
自身のお写真は、実はかなりオーソドックスで骨太
なところがあるんです。それはスナップ写真を主体
としているところからも伺えます。
伝統に則っている強さがあります。

がらっと変わるけど、鼻水太朗の写真、私はけっこう
気に入っているんです。
型破りなところがあって行儀はよくないかもしれない
けど、そういうやり方の人が生き残るんじゃないかな
って思うんですね。

今の一般的な日本人は何を撮っているのかというと、
内向きの定型化されたものばかり撮っているように
かんじます。
花とか、人工物を排した観光風景とか、鳥とか鉄道
とか。
そういう花鳥風月が写真なのだと思っているところが
ありますね。そういう写真が良くないというんではなく、
そういうものばかり撮っていていいのかなあって、
私は感じるわけです。
そこにもしかすれば、今の日本人の脆さとか儚さが
あるんじゃないかと思うんです。
果たしてそのやり方がどこまで通用するの?って、そう
どうしても思えてしかたがないんです。

3   GM   2011/10/6 23:21

こんばんは
自分なんて写真の勉強なんてどこでもしていないし 全くの我流のドシロウトです。
不相応なコメントを頂いたら 他の方に笑われますので以後見て頂くだけで結構です。
これは目測での撮影ですね、こういう方法でFDレンズを活かす方法もあるのですね。

4   tamamo   2011/11/26 23:33

案山子がありますね。

戻る