旧県会議事堂
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.2.7 W
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.3sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス ""
フラッシュ なし
サイズ 2500x1666 (764KB)
撮影日時 2012-04-23 14:10:55 +0900

1   zzr   2012/4/23 22:05

現在のメイン機と撮り比べに行ってきました。
同時購入、24単でなく8−16にすれば良かったかなー、と(^_^;)

2   kusanagi   2012/4/25 21:51

旧県会議事堂とは文翔館のことですよね。と言うか、旧山形県庁と
旧県会議事堂を合わせて、今は文翔館(山形県郷土館)というの
でしょうか?
http://www.pref.yamagata.jp/ou/shokokanko/110001/him/him_24.html
こういう素晴らしい文化遺産、というより現役の建築物財です。
郷土の誇りであり世界的にみても貴重な建築物でしょう。
暇があれば、ジックリと幾日もかけて撮影して回りたいですよね。(^^;

3   zzr   2012/4/27 09:54

おはようございます。
建築物には興味が無かったのですが撮っているうちに素晴らしいと感じる様になりました。
SDのおかげかなと思います。

水平は演台のしたの方で合わせたのですが目線でした方が良かったでしょうか。。(^_^;)

4   kusanagi   2012/4/27 23:30

建築物の基調水平線は、原則としてファインダー画面の真ん
中が、レンズの歪みが少なくなるということで私はやっています。
つまり画面の真ん中が目線であるへきなのですが、それだと
脚立が要りますよね。(^^;
もし脚立と大型三脚(足の長いやつ)の持込が許されれば、
それらの脚に布を巻いて床を傷付けないようにして、視点を
上げれば良い写真が撮れますよ。
※上記URLの「議場ホール」の写真をみてください。撮影視点を
上げているのが分かるでしょう。

それから縦位置撮影も歪みを少なくしたい建築物撮影には
有利ですね。それをステッチングで繋げればいいんですが、
後作業はやはり面倒です。(^^;
※上記URLの「バルコニーより」が縦位置撮影ですね。

建築写真はレンズの有利さからキヤノン・ニコンで撮るのが
一般的ですが、シグマでやるのも、これはけっこう面白いと
思いますよ。

5   kusanagi   2012/4/28 22:34

ソニー板に、旧陸軍第11師団の兵舎の写真を上げました。
1メートルくらい上がった石の上で撮影しています。
レンズは24ミリ単、APS-Cサイズカメラです。
ご参考までに。
私の場合、表現は考えていなくて、自己満足の記録でしか
ありませんが。

戻る