阿久津八幡宮
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.2.7 W
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.3
測光モード 不明(0)
ISO感度 100
ホワイトバランス ""
フラッシュ なし
サイズ 1254x1881 (1,148KB)
撮影日時 2012-05-01 15:33:33 +0900

1   zzr   2012/5/3 13:05

最後は高畠の阿久津八幡宮です。
黄色が少し強いでしょうか。。
あと、これ位のシャッタースピードでも三脚は使った方がいいのかなと思いました(^_^;)

2   zzr   2012/5/5 06:48

kusanagi様、おはようございます。
色に関してですが実はこの時、知らないうちにWBがフラッシュになっていて。。現像時に晴れに設定し直してもうまくいかない感じでした。
WBだとまだ良いのですが、この間は知らない内にisoが1600になっていて帰ってがっかりした事もありました。
メインのD7000のモードダイヤルと同じパターンです。
あちらはワザと不便にしているとしか思えないけど。。

やはりちゃんとしたものを撮りたい時は三脚が必要なのですね。。
一脚の下の方だけ三脚みたいなのを持ってるのでSDはそれとセットで使うようにします。
バッテリーグリップは欲しいけど、もう余力がありません(^^;)

ご教示、ありがとうございますm(_ _)m

3   kusanagi   2012/5/5 00:07

みごとにピシッと撮られています。広角レンズの遠景で
これだけきちんと撮るのは案外に難しいんですね。
なんと言っても光りの条件が良くなければなりませんし。

黄色(茶色)はかなり強いなと此方のモニターでは感じます。(^^;
撮影時の天候が強照度であった為、光が強すぎてカラー
バランスが崩れたのでしょうか。よく分かりません。
シグマのレンズはもともと黄色っぽいということもありますかね。

ところで風景撮影できちんと決めようと思えば、三脚というか、
ミラーアップ撮影ですか。それが必要になるだろうと、シグマで
有名なmaroさんは常に言及しています。

しかし三脚を担いでの撮影となりますと、撮影のモチベーションが
落ちますので、細かいことを言わずに、だいたいで良いのじゃない
でしょうか。(^^;

シャッターブレ(正しくはミラーショック・ブレ)は、一眼レフの大きな
欠点ですね。その点、ミラーレスカメラには優位があります。
ソニーのAPSカメラは全てミラーレスタイプになりましたが、
なるほどAPSで2400万画素となると、もうミラーレスでなければ
無理だろうと思いますね。

メジャーメーカーのプロ機はシャッターブレが起き難いように感じ
ますが、やはりボディ剛性が圧倒的に良いのと、カメラ自体の
重量があるのも有利なんでしょうね。
なおボディ内手ブレ補正方式のカメラは、厳密に言えばセンサー
が固定されていないので、ミラーショック・ブレを起こし易い様に
感じています。

ちなみに私は常に手持ちなので、カメラにはバッテリーグリップを
付けています。これは持ちやすくする為と、わざと重くしての、
慣性重量による手ブレとシャッターブレ対策のためです。
バッテリーグリップ装着のシャッターブレ防止効果は多少はある
かなって自分では思っていますが、まあ気分の問題かも知れま
せんね。(^^;

ただグリップを付けていると、手でガシッと持てますから、それに
よるミラー振動吸収っていうことはあるかも知れません。
レンズも、大きく重いレンズ装着がブレ難いかな。

戻る