遠いチドリをシグマ50−500mmに2倍のテレコンをつけて1000mm(35mm換算2000mm)で撮りました。(フォサーズは画角が2倍)写真はトリミングしています。2000mmをコンデジ的に言うと57倍になります。4.6倍にトリミング、したがい262倍の写真になります。テストなのであえて表示しました。
はるか遠くでもこんなに鮮明なのという驚きです。いわゆるよく歌われる チドリってやつですか。 日本海側でも見られる鳥なんでしょうか?
ツヨシさんコメントありがとう御座います。チドリの中でこれは”シロチドリ”ですが“コチドリ”、”イカルチドリ””メダイチドリ”と全国の水辺で観察できます。他のチドリも観察でしますが、数が少なく容易ではありません。チドリはスズメ大の大きさでよく動くので写真は撮り難いです。
戻る