新しいマガモのグループ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 560mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,862KB)
撮影日時 2009-11-01 07:37:22 +0900

1   ツヨシ   2009/11/3 20:57

瓢湖には今、マガモがたくさんいます。阿賀野川にもいるようです。大きなグループが蒲生川にも又、来るといいですね。

2   Hiroshi Nozawa   2009/11/1 11:33

 11月になり、今までカルガモの近くにいたマガモ数羽と別に、岩井温泉上の当たりに新しく別のマガモのグループが20羽弱来ていました。
100羽以上のおおきなグループは今年はまだ見られません。

 距離は100m以上150m以下ぐらいと思います。
M42 400mm短焦点 + 1.4xDGテレコンで手持ち撮影です。

3   Hiroshi Nozawa   2009/11/3 21:33

ツヨシさん、今日は

 今朝蒲生川に付きますとアラレがふり出しました、マガモは10数羽いました。おおきな団体は今年は来ていません。

 このアップした画像を撮影した朝は、暗めなのに画素数の多いK10Dを持って出たのでシャッター速度を稼ぐ為に やむなくISOをあげて撮りました。

 400mm望遠 + 1.4xDG シグマテレコン = 560mm 手持ち撮影です。テレコンが付きますので レンズが F8ですと F11になります。
ISO 400 で -1.5EV なので、JPG 撮影での ISO 1000位 +0EV 位に相当します。ノイズっぽい RAWファイルでした。
まだまだ難しいです。

4   ツヨシ   2009/11/4 21:57

デジ一ボディーからかなり大きな、いわゆる大砲のようなレンズになるのでしょうか。そうでないと、こんなに大きくは撮れない距離ですよね。手軽でシンプルで(押すだけみたいな)私のようなものでも、大きく撮れるカメラが開発されたらいいのですが…。

5   Hiroshi Nozawa   2009/11/5 11:57

ツヨシさん、お早う御座います。

 焦点距離が400mm(40cm)なので長さもそれぐらいあります。
ピントリングを無限大にしたときが一番短いです。
前の大きいレンズは直径が約80mmあります、目方は1.8kg程です。
200mmと400mmを持って出かけます。MFレンズはAFレンズと違い 400mmで手持ちでも 1/70秒くらいの遅いシャッター速度でも撮れます。

 望遠ズームレンズは軽くて、移動時に短くなりべんりですが、ミラーバウンスのショックやフォーカルプレーンシャッターのショックなどがレンズ内のAF部品や径の小さいズームレンズ等に振動を与えますので三脚をして撮っても1/200秒以上でないとぶれやすいです。
 二秒タイマーを使うとこの振動の影響を防げますがここ一番のチャンスが撮れません。軽量化のためにステンレスなどの筒でできたものは筒自体も振動します。

6   ツヨシ   2009/11/5 21:41

コメントいつもありがとうございます。カメラの世界、なんとなく少しずつですが理解できてきているような気がします。

戻る