1 W3さん 2011/2/9 21:02 風雨を避けて、11羽。成鳥、幼鳥(茶系の色)助けての一個部隊か。成鳥に赤い足が有りますので、タイトルを変更する場合が御座いますその時は、改めて貼り付けますのでご了解をおねが致します風雨強く、波が立ち歩き寸前です、撮れませんでした。
風雨を避けて、11羽。成鳥、幼鳥(茶系の色)助けての一個部隊か。成鳥に赤い足が有りますので、タイトルを変更する場合が御座いますその時は、改めて貼り付けますのでご了解をおねが致します風雨強く、波が立ち歩き寸前です、撮れませんでした。
2 鳥板フアン 2011/2/9 22:14 カモメ科の鳥ですね。冬の水辺らしい雰囲気を見事に写し撮っていますね。風の音が聞こえそうですね。カモメ科は同定がかなり難しいとのことです。
カモメ科の鳥ですね。冬の水辺らしい雰囲気を見事に写し撮っていますね。風の音が聞こえそうですね。カモメ科は同定がかなり難しいとのことです。
3 W3 2011/2/9 23:05 鳥板フアンさん 今晩は、夜遅くまで書物をメクリましての貼り付けです。左3羽目(クリックしていただくと)、汚染を受けているようで?羽がタール?黒くなりおやおやオカシイゾ、少し考えていたのです。幼鳥は4羽だと思うのですが。カモメ科なんですが、足が赤いカモメさんがいますので?堂々と、説明文が出せないで、少々苦慮しています。コメントを有難う御座います。
鳥板フアンさん 今晩は、夜遅くまで書物をメクリましての貼り付けです。左3羽目(クリックしていただくと)、汚染を受けているようで?羽がタール?黒くなりおやおやオカシイゾ、少し考えていたのです。幼鳥は4羽だと思うのですが。カモメ科なんですが、足が赤いカモメさんがいますので?堂々と、説明文が出せないで、少々苦慮しています。コメントを有難う御座います。
4 鳥板フアン 2011/2/9 23:25 本当ですね。左3羽目の色は変ですね。汚染でしょうか。前回の片足のカモメもそうでしたが海鳥は環境の影響を受けやすいのでしょうか。目を背けずに、きちんと見て自分の行動に反映させたいですね。
本当ですね。左3羽目の色は変ですね。汚染でしょうか。前回の片足のカモメもそうでしたが海鳥は環境の影響を受けやすいのでしょうか。目を背けずに、きちんと見て自分の行動に反映させたいですね。
5 W3 2011/2/10 00:11 鳥板フアンさん そうなんです、どうも変だなと画像を見ながら、前回もだったのです 今回も、このレンズはよく拾うなと思うのです、海は汚染が激しいのか、この黒々と羽に附着はタールでしょうか?なかなか落ちにくいでしょうね。でも羽が夏に変われば何とかなるかもしれませんね?其れまで頑張れです。
鳥板フアンさん そうなんです、どうも変だなと画像を見ながら、前回もだったのです 今回も、このレンズはよく拾うなと思うのです、海は汚染が激しいのか、この黒々と羽に附着はタールでしょうか?なかなか落ちにくいでしょうね。でも羽が夏に変われば何とかなるかもしれませんね?其れまで頑張れです。
6 W3 2011/2/10 14:28 画像に写っている、カモメは3種類脚がピンク色で、背中が明るい灰色なのは「セグロカモメ」です。◎カモメ科の鳥。翼長44cm。大型のカモメで,背中は青灰色。オオセグロカモメに似る。ユーラシアの中・北部と北米に広く分布する。日本へは冬鳥として全国に渡来する。冬季は他のカモメ類とともに混群をつくり,港や河口,海岸などで見られる。 脚がピンク色で、背中が濃い灰色なのは「オオセグロカモメ」です。◎カモメ科の鳥。翼長44cm。大型のカモメで,背中は青灰色。オオセグロカモメに似る。ユーラシアの中・北部と北米に広く分布する。日本へは冬鳥として全国に渡来する。冬季は他のカモメ類とともに混群をつくり,港や河口,海岸などで見られる。 一回り小さくて足が黄色いのは「カモメ」です。◎カモメ科の鳥。翼長35cm。背と翼は灰青色,風切羽の先端は黒く,他は白色。ユーラシア大陸北部および北米大陸北西部で繁殖する。日本には冬鳥として渡来し,各地の海岸や港湾にすむ。 説明文を頂いた関係機関にお礼を申し上げます。ご指導を頂いた関係機関の方々に熱くお礼を申し上げます。有難う御座いました。 これで汚染に遭遇した彼も今から元気になると思います、頑張れ。
画像に写っている、カモメは3種類脚がピンク色で、背中が明るい灰色なのは「セグロカモメ」です。◎カモメ科の鳥。翼長44cm。大型のカモメで,背中は青灰色。オオセグロカモメに似る。ユーラシアの中・北部と北米に広く分布する。日本へは冬鳥として全国に渡来する。冬季は他のカモメ類とともに混群をつくり,港や河口,海岸などで見られる。 脚がピンク色で、背中が濃い灰色なのは「オオセグロカモメ」です。◎カモメ科の鳥。翼長44cm。大型のカモメで,背中は青灰色。オオセグロカモメに似る。ユーラシアの中・北部と北米に広く分布する。日本へは冬鳥として全国に渡来する。冬季は他のカモメ類とともに混群をつくり,港や河口,海岸などで見られる。 一回り小さくて足が黄色いのは「カモメ」です。◎カモメ科の鳥。翼長35cm。背と翼は灰青色,風切羽の先端は黒く,他は白色。ユーラシア大陸北部および北米大陸北西部で繁殖する。日本には冬鳥として渡来し,各地の海岸や港湾にすむ。 説明文を頂いた関係機関にお礼を申し上げます。ご指導を頂いた関係機関の方々に熱くお礼を申し上げます。有難う御座いました。 これで汚染に遭遇した彼も今から元気になると思います、頑張れ。
7 鳥板フアン 2011/2/10 16:50 すごい!勉強家ですねーー。この調子で学んで行くとW3さんに同定をお願いすればわかるかもしれませんね。
すごい!勉強家ですねーー。この調子で学んで行くとW3さんに同定をお願いすればわかるかもしれませんね。
8 NR 2011/2/10 19:14 こんばんはざまざまな水辺の鳥が思い思いの姿で、不思議な面白みを感じるフォトです。
こんばんはざまざまな水辺の鳥が思い思いの姿で、不思議な面白みを感じるフォトです。
9 W3 2011/2/10 19:29 鳥板フアンさん 今晩は、何をすることなく日々を過ごすのは如何かなと思いきや ハマりましたんです。でも家から20分位の行動半径です鳥板フアンさんの行動力には敬服です、この種は大変種類が多いですね。まだ4月下旬までいます。来期までにはもう少し造詣を深くと思うのですが駄目です直ぐに忘れる。撮るその後が難しくて。。。でも頑張るぞ。小生も彼らを撮ったので学ぶことが出来ました。
鳥板フアンさん 今晩は、何をすることなく日々を過ごすのは如何かなと思いきや ハマりましたんです。でも家から20分位の行動半径です鳥板フアンさんの行動力には敬服です、この種は大変種類が多いですね。まだ4月下旬までいます。来期までにはもう少し造詣を深くと思うのですが駄目です直ぐに忘れる。撮るその後が難しくて。。。でも頑張るぞ。小生も彼らを撮ったので学ぶことが出来ました。
10 W3 2011/2/10 19:48 NRさん 今晩は、コメントを拝見致しまして、そうですね強風の汽水際に 風に逆らいジートしながらそれでも各々が別々な姿でいますので其れを撮るのに、機器は服の中にいれてある程度の距離になったのでソート出しまして、シャツターは3コマだけ切れました。(W3風)に動きのあるヨウに平凡は素材故に頑張りました。面白みのある、有難う御座います。これからもよろしくお願いいたします。
NRさん 今晩は、コメントを拝見致しまして、そうですね強風の汽水際に 風に逆らいジートしながらそれでも各々が別々な姿でいますので其れを撮るのに、機器は服の中にいれてある程度の距離になったのでソート出しまして、シャツターは3コマだけ切れました。(W3風)に動きのあるヨウに平凡は素材故に頑張りました。面白みのある、有難う御座います。これからもよろしくお願いいたします。
11 ツヨシ 2011/2/14 22:01 こんばんはカモメの識別は難しいです。それにしてもタールにまみれたような幼鳥、この画像を見る限りでは元気なようですね。海はいつまでも綺麗であってほしいです。
こんばんはカモメの識別は難しいです。それにしてもタールにまみれたような幼鳥、この画像を見る限りでは元気なようですね。海はいつまでも綺麗であってほしいです。
12 W3 2011/2/15 14:01 ツヨシ さん こんにちは カモメの識別は難しいですね、色々と勉強?する機会を与えて頂、感謝しています、ツヨシさんの作品は凄く変化を致しておりまして、特に画面の構成は凄いです、これからもよろしくお願いいたします。
ツヨシ さん こんにちは カモメの識別は難しいですね、色々と勉強?する機会を与えて頂、感謝しています、ツヨシさんの作品は凄く変化を致しておりまして、特に画面の構成は凄いです、これからもよろしくお願いいたします。
戻る