珍しく電線止まりではないキセキレイを見つけました。
鳥板フアンさん、今日は 綺麗なキセキレイが良く見られるのですね。私の田舎の奥地では、年一回撮れれば良い方です。とても数が少ないです。
キセキレイ、なんとなく普通にいると思っていましたが、いざ写そうとするとなかなか見つかりませんでした。偶然にも今日撮影できました。こんな止まり方をするところを初めて見ました。
水面の輝きや光点ボケをバックに鳥のたたずまいに味があります。体の黄色がきれいです。
キセキレイくんは、とても好きなんですッ!!良い処に停まってくれてますね、モデルみたいッス、
キセキレイのお腹側の綺麗な黄色が見事に表現されていて素敵です。背景の雫の反射も効いていますね。
セキレイの仲間は尾羽を常に動かしていて落ち着きがない光景をよく見かけますが、一本足でリラックスしているようですね、セキレイでは珍しいショットだと思いました。
皆さん 励みとなるコメントをありがとうございます。Nozawaさん ハクセキレイは多くセグロは多くなく キセキレイは少ないという感じでしょうか。梅里さん 撮影できたのですか 投稿が楽しみです。水場かなー 岩の上かなー CAPAさん 黄色って基本的に大好きな色で携帯電話は真っ黄色なんですよ公家まろさん ピピッと鳴いて尾羽根をふりふり動き回っていたわけではなく、ふと見ると葦の茎に停まっていて何カットか撮ったらもう居ませんでした。ツヨシさん お腹の色は綺麗に出たのですが目に光が欲しかったです。MTさん リラックスしていたのか、もしかすると体調が悪くて休んでいるようにも見えました。(少し羽根のつやもなかったように見えました)
こんにちは素敵なシーンですね〜。水面のきらめきもいい雰囲気です。この鳥のこんなシーンを見たことがありません。何時も水際の地上ばかり。貴重なシーンを見せていただき有難うございました。
こんばんは、鳥板ファンさんのお気に入りの鳥さんだけあって。とても上品なキセキレイのショットだと思います。自分も地上ばかりなのでとても貴重なショットだと思います。
isaoさん こちらこそ励ましてくださりありがとうございます。探し回っても全然撮れないのに、ふと見たら居たということがよくあります。みっちゃんさん いつも嬉しいコメントをありがとうございます。好きな黄色いキセキレイですが実は電線や岩の上ばかりでこのような枝停まりは初めてでした。撮れて良かったー
シャープな絵ですね。キセキレイは探してもなかなか出会えずほとんど偶然です。
MacG3さん ありがとうございます。春が近いとはいえやっぱり午後4時を過ぎると光の不足を感じます。今はお昼休みか午後4時過ぎしか撮れないのでじっくり撮ることができずにいます。
戻る