今回はクリーム色の羽が飛ばずに写せましたが、翼鏡は見えず・・・難しいです。
この鳥は顔の緑・茶色が印象的ですね。緑の映り込みが引き立てています。
調布のみさんがクリーム色の羽根にこれほどこだわりがあったとは。よく見ればイイ色ですね。
CAPAさん、鳥板フアンさん、ありがとうございます。頭の配色、魅力的ですね〜。クリーム色の部分は尾筒(尾羽の付け根部分)といい、求愛の際に♀に見せて気を引く重要な働きをするとか・・・例年だと5月中頃までいますが、今年はどうですかね〜。
コガモの尾羽に求愛の時にとても大事なのですね。とても鮮やかですね、番になってもらえるといいのですが。
みっちゃんさん、ありがとうございます。近くに♀が・・・番のようでした。体の細かい模様も美しいです。
こんはんはコガモの模様が細部まで鮮明に映し出され見ていて飽きません。コガモの魅力を引き出す技術すごいです。
羽の色彩、模様が素晴らしく、水面もシルエットが写り見事な一枚ですね。
ツヨシさん、MTさん、ありがとうございます。この細かい模様、ピント、ブレ、解像等のチェックにうってつけ、うまく撮れた時は嬉しいものです。
戻る