朝日を浴びる正面顔のセッカ、なかなか可愛いです。
こんにちは正面顔のセッカ君ちょい地味な鳥でもこうして撮って貰うと凄く喜んでいるでしょうね 構図、質感素晴らしいです。
Nyanさん、ありがとうございます。正面顔って印象が変わり好きです。いい場所にとまってくれました。
湾曲した穂とのバランスを取りながら構えていて、かわいらしいです。
CAPAさん、ありがとうございます。鳥って自分がとまっても倒れたりしないことを知っているんですよね〜。いつも不思議に思います。
正面顔は違う鳥に思えたりするので撮りがいがあります、シンプルな画面構成でいいですね。
これまた可愛いですね。描写のほうはまるで異次元です。
こんばんはこのふわふわ感、可愛さなんとも言えませんね。いつか実際に見られたらいいなと思いながら、調布のみさんのセッカを楽しませていただいております。
MTさん、翼の折れたサルさん、ツヨシさん、ありがとうございます。波状飛行を繰り返した後、落ちるように降りて来てこの場所へ・・・すっかり種子のなくなったススキの穂がいい舞台を提供してくれました。どの鳥もそうですが、正面顔は思っても見なかった印象になり何度撮っても新鮮です。
とても柔らかい日差しを浴びながら挨拶しているかの様ですね。構図ともに素晴らしいです。この時もマニュアルでしょうか?
正面の顔も可愛いですね。最近やっと飛びながらチュンチュン鳴いているのがセッカだとわかりました。
コメントありがとうございます。みっちゃんさん、背景がきれいに抜けた構図、AFの迷いは心配ないのでS-AFです。MacもG3さん、上昇しながらヒッヒッヒッ、下降しながらチャッチャッチャと鳴いていますね〜。
追記です。ロビンちゃん♪♪♪♪でも話題になっていましたが、鳥の鳴き声を調べる時は下記が便利です。http://pikanakiusagi.web.fc2.com/songs/index.htmlhttp://www.bird-research.jp/1_shiryo/nakigoe.html
戻る