そちらは季節の進みが早いとしても、さすがの千里眼だと思います。
全身が撮れなくて残念でしたが、今シーズン初見初撮りでした。
精悍な顔つき、魅力がありますねーただシロハラ?と違和感を感じました。私が知る限りシロハラはこのようなハッキリとした白い眉斑はありません。シロハラは灰褐色の顔に黄色いアイリングがあります。あえてこれはマミチャジナイだと思います。ツヨシさん、ケチつけてすみません。
コメントありがとうございます。JiJiさんこそばゆくなります。まだまだヒヨコです。鳥板フアン さんケチなんてとんでもありません。ご指摘大感謝です。確かに眉斑がありシロハラやアカハラと違いますね。マミチャジナイは初めてです。ありがとうございます。
今年の春はマミチャジナイは多かったですが春より秋に多い旅鳥なようですね、私も初めて撮った時は同定できませんでした。初撮りおめでとうございます。
マミチャジナイですか?見た事も撮った事もないです。今シーズンどんな鳥が撮れるか楽しみです。
よく見つけて逃さず撮られましたね。この鳥を撮ってみたいものです。顔の雰囲気はツグミに似ているかな。
コメントありがとうございます。マミチャジナイなんて変な名前の鳥だと思っていました。鳥板ファンさんに指摘されて初めてマミチャジナイを撮ったのかと思いました。双眼鏡では、ツグミの仲間のシロハラにしか見えませんでした。詳しい方にも送ってみました。♀か幼鳥ではないかとの返事でした。どこで分かるの?とこれから調べてみたいと思います。
戻る