ベルサイユ〜天井画
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,386KB)
撮影日時 2009-03-20 11:22:54 +0900

1   バリオ巴里   2009/4/11 02:54

ベルサイユからもう1枚。
天井の装飾がすごいのと、人が多いのとで、天井写真を撮りがちになります。

2   stone   2009/4/11 05:19

天井絵画とても素敵。
宗教には無縁なのですが宗教絵画や宮廷絵画が凄く好きです。感謝っ。

3   gokuu   2009/4/11 10:24

バリオ巴里さん 首は大丈夫ですか?(笑)
凄く精細な天井絵に、ため息が出ます。日本の寺。曹洞宗本山の
永平寺にも天井絵があります。こちらは格天井に、ひと升目ごとに
違った日本画が描かれていますが、比べ物になりません。

4   ひーやん   2009/4/11 11:13

天使がいっぱいいるんですね(*^。^*)
それぞれ色んなものを手に持っているのが可愛い
何か王様を讃えるような
見上げることで浮遊感も感じさせたんでしょうね
素晴らしいです

5   ひーやん   2009/4/11 13:13

しかし改めて こういう芸術的な世界遺産のカメラ撮りが
比較的自由であるというのはラテン的フランスの国民性でしょうか(^_^)

どこぞのお寺は高ーーーい拝観料取って 撮影不可とか
閉鎖的です・・・(^^ゞみならって欲しいものですね

6   yosi733   2009/4/11 21:58

こんばんは。広角での撮影ですね?標準レンズだと役にたたないような建築のようですね。
装飾がすごく立体的なんですね〜
絵にはすべてストーリーが有るんでしょうけど知識の無い私は
ストーリーを想像しながら拝見しています。

7   バリオUK   2009/4/12 06:23

コメントいっぱいいただいてありがとうございます。

ルイ14世より力を持つのは神だけだったらしいですが、それでももっと上を目指したのか、権力を維持したかったのか、神にあやかろうという感じがありますね。

ベルサイユは高いうえに、電車に乗って一日仕事になりますから、三脚・フラッシュ禁止での撮影くらいはさせてもらわないと、行く価値ないですからね。

天井絵というと、私の場合、日本よりもバリ島だったかロンボク島だったかで見た仏教寺院を思います。
地獄絵巻だったんですが、カラフルで原初的な絵が面白かった。
昔の事なので記憶が曖昧ですけど。

8   バリオUK   2009/4/12 06:43

屋内で、建物や部屋そのものを撮ろうとすると、どうしても広角になるでしょうね。
画角的には10−20mmなんてのがあればいいんですが、高い暗いでかい、て感じで二の足を踏んでしまいます。
特に、私はズームレンズにあまり有難味を感じない方なので、広いのが一本あればいいんで。
いつも使ってるやつはMC Zenitar-K 2,8/16というロシア製の魚眼レンズです。
標準ズームでも16ミリからはじまるやつがあるくらいですが、魚眼の16ミリの画角は14ミリ相当だということらしいので、まずまず、というか、自分としては十分広いです。
世間ではデジタル(APS−C)では魚眼の効果があまり出ないので面白くない、あるいは逆に、直線が曲がって写る、というので敬遠されがちみたいですけど、慣れなのか、私はこれがちょうどいい具合な気がしてきました。
逆に、超広角で撮った写真は、隅のほうが不自然な気がするんですよね。
魚眼修正ソフトなる物も持ってはいますが、あまり使いません。
ただ、あまり使わないけど、修正したければできる、というのは何か安心感を与えてくれるので、重要ではあります。

9   yosi733   2009/4/13 22:46

バリオさん  こんばんは
私の質問に対するレンズの詳しい説明ありがとう御座いました。
すごく勉強になります。

戻る