超遅咲き野生の山桜。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.0 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1272x1920 (1,407KB)
撮影日時 2012-04-25 15:45:16 +0900

1   Nozawa   2012/4/25 18:51

 八重桜さえも散ってから咲き始める超遅咲きの野生の山の中の桜が咲き始めました。
山の中の杉やヒノキの雑木林に百数十年以上も昔から咲いている山桜です。
山に自生している山桜には、三月末に咲き始める超早咲き品種と四月下旬に咲き始める超遅咲き品種と二手あります。
レンズ:PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited。

2   調布のみ   2012/4/25 19:39

Nozawaさん、今晩は。
野生の桜の良さ、華やかさの中にも楚々とした雰囲気が・・・百数十年以上とは凄いです。
淡い色もいいですね〜。

3   Nozawa   2012/4/25 19:49

調布のみさん、今晩は。

 昔からこの場所にありまして、四月下旬に白っぽい野生の山桜の花を咲かせてくれます。
遠くからでも一目で分かる山の主です。

4   gokuu   2012/4/25 22:12

Nozawaさん こんばんは〜〜
古木の山桜とは珍しいし、緑の中に王者の貫禄を感じます。

5   MacもG3   2012/4/25 23:27

とても威厳の感じられる桜ですね。こちらは八重桜が咲き始めたところです。山桜って咲くのが早いのかと思っておりましたが種類によっては遅いものもあるのですね。

6   Nozawa   2012/4/26 11:17

MacもG3さん、お早うございます。

 とても昔からここの山の主です、毎年月遅れ?の感じで八重桜が散ってから咲きまして楽しませてくれます。
まったくの野生のヤマザクラには三月下旬に咲く早咲きと、四月下旬に咲く遅咲きと大きく二つに分かれます。
此方では、八重咲きの桜はとっくに散ってしまい葉桜です。

7   Nozawa   2012/4/26 14:29

gokuuさん、今日は、後先になりすみません。

 ずっと昔からこの場所の主でして、月遅れの野生ヤマザクラを楽しませてくれます。

8   プゥ   2012/4/26 17:55

こちらでもたまに見かけますが、これ山桜というんですねぇ。
そういう知識を持って見ると、お酒のお供や観光の目玉になる普通の桜ももちろん美しいですが、この、実に淡い色が人に媚びない気高さのようなものを感じます。

9   Nozawa   2012/4/26 18:29

プゥさん、今日は。

 都会の植物園にあるヤマザクラは、キチンと品種も確定して人の手の入った山桜の品種です。
一方で此方のヤマザクラは、まったくの山の雑木林の中に種が飛んできたりして生えたものでして品種名などありませんし分かりません。
古い昔から咲いています、山の主のように。

戻る