梅雨のジメっとした陽光を避け、澄ました顔をしている羊を撮影。モチーフはモネの「パラソルをさす女」です(笑)牧草は羊の足を埋め尽くす高さに成長。高原の牧場にも初夏がやってきました。
すみません、自分で上げます
プゥさん、お早うございます。「何かご用ですか?オホホホホ・・・」なんて言いそう、澄ました表情が笑いを誘います。このパラソルはなんでここに・・・?
プゥさん、お早うございます。 パラソルのところに大きな石でも有るのかと思いましたがよく見ると羊なのですね。なんとなんと・・。
プゥさん おはようございます。パラソルがユニークな草原ですね。山羊さんは、そんなの関係ない!とのんびり顔。自然の空がお好きな様子に。何方の発案かな?
調布のみさんこんばんは。こんな写真ですが、この表情をゲットするために地面に寝転がって何回もシャッターをきってしまいました。なかなか思い出深い写真になりました。パラソルは普通に突っ立っているのですが、人間が使用するにはいくらなんでも低いので、本当に羊用のものなんだと思われます。Nozawaさんこんばんは。このカメラ、使ってるとDレンジの丁度良さに感心します。飛び過ぎず、飛ばな過ぎず。いい感じで日陰具合を撮影できたと思います。gokuuさんこんばんは。もう一個パラソルがあったのですが、風が強く、傘がめくれてしまっていました。でもその下にも羊がいて、それはそれで面白かったです。あっちも撮っておけばよかった〜ここは観光と酪農のバランスが取れた牧場で、家からは結構遠いですがご飯も美味しいので度々来ているんですねぇ。
戻る