阿弥陀堂晩秋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 49mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.3
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,935KB)
撮影日時 2012-11-23 08:45:38 +0900

1   プゥ   2012/11/30 22:32

安曇野の隣の隣の、もういっちょ隣にある、東筑摩郡朝日村の
「光輪寺・阿弥陀堂」です。
屋根の下が舞台みたいになっていて、そこまで土足で入ることが出来ます。
そこに置いてある赤い頭巾をかぶった仏像(正体不明です。何の説明書きも無くて。)から、堂外の落葉風景を撮影。
ちょっとクマザサが多くて緑緑しちゃってますけどね。

2   MacもG3   2012/11/30 23:47

かなり歴史ある仏像と見た!
しかし素晴らしい諧調です。明るい部分に引っ張られて暗部は黒潰れしそうなシーンですが見事としか言いようがありません。
カメラの性能もさることながら露出補正が完璧ですね。

3   プゥ   2012/12/1 00:47

MacもG3さん
こんばんは。
いきなり種明かしですが、これ、雨の日に撮りました。
影もできないようなお天気の日です。
だから、堂内との明暗差が低くなるんですねぇ。逆に眠くなりすぎたので、暗部をマイナス補正してあります。
このお寺には一度行ったことがあって、前々からこういうの想定してたんですけど、お休みの日に雨がなかなか降らなくて、気付けば晩秋になっちゃいました。結構大きな紅葉があるんですけどね。
仏像は、どうなんでしょう?一応古そうではありますが、誰でも土足で来れるところに、あまりにも無防備に置かれています。

4   Nozawa   2012/12/1 10:08

プゥさん、お早うございます。

 何百年も年季の入っていそうな仏像ですね。
お寺さんも由緒ありそうな年期が入った感じですね。

5   調布のみ   2012/12/1 11:05

プゥさん、おはようございます。
いいですね〜。暗部の階調が良く出ていてしっとりと落ち着いた雰囲気、静寂な時が流れます。
赤い頭巾が効いていますね〜。
背景には落ち葉が積もった戸外が・・・いい構成です。

6   プゥ   2012/12/1 18:37

Nozawaさん
こんばんは。
建物自体は県の文化財になっているので相当古いのですが、この仏像は、どうでしょう?木彫りなのですが、中が空洞みたいになってます。堂は厚い厚い茅葺き屋根の、立派なものです。
調布のみさん
こんばんは。
この階調を狙って雨の日に行きました。屋外だと雨降ってると大変ですけど、、堂の中なら結構やりたい放題で、いろんなの撮ってあそんでました。紅葉は見れませんでしたが、階調はだいたい満足しています。
もうちょっと下を向けば落ち葉がもっと見えるんですけど、離れた位置にあるもの二つを入れて構図を確保するのって難しいですね。

7   gokuu   2012/12/1 21:04

プゥさん こんばんは〜〜
中からの撮影で素敵な風情を感じます。
凄いお堂ですね。木曽義仲時代のお堂とか。
長野県の県宝に指定されています。
そのお堂に踏み込んで撮影とは畏れ多い。^^

8   プゥ   2012/12/1 22:51

gokuuさん
こんばんは。
そうそう、そういえば説明書きに木曽義仲的なことが書いてありました。もっとちゃんと読んでくれば良かったと思ってます。
なかなかいい寺です。ここは光輪寺の別荘みたいな立ち位置の建物なんですけど、本当に、舞台の中まで土足で入ってこれます。お客さんも私以外に一人もいないので、三脚も立て放題です。お供え物も、ご覧の通りトウモロコシ、ホオズキ、トウモロコシから真空パックの鏡モチと、ざっくばらんで、この適当さがなんか好きです。

9   Booth-K   2012/12/2 09:13

明暗の対比、影の中の描写がいい雰囲気です。歴史の風格も感じますね。

戻る