花名は分かりませんが直2Cm程の可憐な花でした。
海に行かれたのですね^^少し前にsakuraさんが撮られていたお花と同じですね^^黄色の○ボケがスポットのように、一輪のかわいらしいお花を照らしているようです、シンプルななかに存在感がありますね^^
Fさん、ありがとうございます。Sakuraさんと同じ画材ですか、かわいい花です。背景はたんぽぽです、風強くピンは甘めですが少しこつが分かりました。
綺麗で清楚な花ですね^^自分には蝶の様にも見えます^^
ひでぶさん、こんにちは。花がギザカワユスです。ピントより気持ちが伝わればOKです。
浜花菜ですね。緑と黄色バックはさわやかですね。
ブンブンさん、Kasumiさん、ありがとうございます。ブンブンさん…内陸では見かけないのですが海岸沿いでは群生してました。Kasumiさん…ギザカワユスと言うのですか、勉強になります。お言葉励みになりました。
ブリアさん、ありがとうございます。行き違いのようで…ブリアさんという大きな目標ができましたので持てる機材で頑張ろうと思ってます。
これを見なされ。http://yaplog.jp/strawberry2/ギザカワユスはしょこたん用語で意味は「とても可愛い」です。ちなみに私のネコはマミタスそっくりです。
超有名な「しょこたんブログ」が見れました。花名はブリアさん言うように浜花菜ですね。社会勉強になりました。
多分、、浜大根だったような、、(^^;浜大根も紫花菜も、似たようなお花で、同じような場所で見かけますね。お写真ですが、とても柔らかい描写で、花の特徴を見事にとらえられていると思いました。
Sakuraさん、ありがとうございます。浜大根ですか…どちらにしても写真に出来るかわいい花ですね。Sakuraさんに褒めていただけて大変嬉しいです。
戻る