1 ウォルター 2008/11/2 17:00 オリオン座の足元を可愛く人工衛星の光跡が走っています。
オリオン座の足元を可愛く人工衛星の光跡が走っています。
2 aki 2008/11/2 17:29 星座をよく知らない私にもわかりました。25secのSSですね。それにしても4:38はきついですね。
星座をよく知らない私にもわかりました。25secのSSですね。それにしても4:38はきついですね。
3 ウォルター 2008/11/2 18:13 akiさん ありがとうございます。この辺は冬の空でも分かりやすい場所ですよね。今回、比較的近場に南側の開けた暗い場所を見つけることができました。時々通って色々試して見たいと思います。
akiさん ありがとうございます。この辺は冬の空でも分かりやすい場所ですよね。今回、比較的近場に南側の開けた暗い場所を見つけることができました。時々通って色々試して見たいと思います。
4 stone 2008/11/2 19:53 冬の大三角きれいに出てますね!人工衛星いいなぁ(^^!夜明け前のこの時間、これからどんどん寒くなりますよね。体調にお気を付けくださ〜い。足元もね!!
冬の大三角きれいに出てますね!人工衛星いいなぁ(^^!夜明け前のこの時間、これからどんどん寒くなりますよね。体調にお気を付けくださ〜い。足元もね!!
5 スタート35 2008/11/2 20:01 1950年代後半に初めて人工衛星が上がったときは新聞、テレビが報道し、よく見たものです。今はこのようにいつでも見られ、また写真に収められる時代なのですね。よく捉えられたと思います。
1950年代後半に初めて人工衛星が上がったときは新聞、テレビが報道し、よく見たものです。今はこのようにいつでも見られ、また写真に収められる時代なのですね。よく捉えられたと思います。
6 Zi0 2008/11/2 20:37 冬の大三角形って??オリオン座の左上の星が三角形の頂点の一つでしょうか?だったら、僕のも三角形見えましたよ^^
冬の大三角形って??オリオン座の左上の星が三角形の頂点の一つでしょうか?だったら、僕のも三角形見えましたよ^^
7 フラン 2008/11/2 22:22 この光跡は人工衛星なのですか!よくわかりますね!@@もしかしてウォルターさんは天体写真の第一人者?!ところで、この前私も星の写真に挑戦したのですが、星みたいのが赤とか緑とかの、点で写ってたのです。あれはなんざんしょ?(^_^;)写真自体は散々でしたので、速効削除しました(T_T)
この光跡は人工衛星なのですか!よくわかりますね!@@もしかしてウォルターさんは天体写真の第一人者?!ところで、この前私も星の写真に挑戦したのですが、星みたいのが赤とか緑とかの、点で写ってたのです。あれはなんざんしょ?(^_^;)写真自体は散々でしたので、速効削除しました(T_T)
8 ウォルター 2008/11/3 04:19 stoneさん おはようございます。25秒しか露出がとれなかったものですから、短い可愛い光跡となってしまいました。赤道儀で追尾でもかければ長い迫力のある光跡が楽しめるんでしょうがね・・・スタート35さん>1950年代後半に初めて人工衛星が上がったときは新聞、テレビが報道し、よく見たものですまだ生まれておらなんだです。時代を感じるな〜でも、こうして世代を超えて同じ趣味で話し合えるって素敵ですね^^Zi0さんオリオン座の左上のベテルギウス、おおいぬ座のシリウス及びこいぬ座のプロキオンを結ぶと冬の大三角になります。全て一等星以上ですので、都会でも容易に見つけられますよね^^フランさん>もしかしてウォルターさんは天体写真の第一人者?!第一万人者程度かもしれません^^; でも、幼少のみぎりは絵に描いたような天文少年でありました。仲間達と望遠鏡背負って原チャリで山道を走っておりました。(今考えるとかなり無茶ですよね。)>赤とか緑とかの、点で写ってたのです。あれはなんざんしょ赤や緑の点というとノイズ位しか私には思い浮かびません。こちらはもっと詳しい方のご意見を待ちたいものですね。
stoneさん おはようございます。25秒しか露出がとれなかったものですから、短い可愛い光跡となってしまいました。赤道儀で追尾でもかければ長い迫力のある光跡が楽しめるんでしょうがね・・・スタート35さん>1950年代後半に初めて人工衛星が上がったときは新聞、テレビが報道し、よく見たものですまだ生まれておらなんだです。時代を感じるな〜でも、こうして世代を超えて同じ趣味で話し合えるって素敵ですね^^Zi0さんオリオン座の左上のベテルギウス、おおいぬ座のシリウス及びこいぬ座のプロキオンを結ぶと冬の大三角になります。全て一等星以上ですので、都会でも容易に見つけられますよね^^フランさん>もしかしてウォルターさんは天体写真の第一人者?!第一万人者程度かもしれません^^; でも、幼少のみぎりは絵に描いたような天文少年でありました。仲間達と望遠鏡背負って原チャリで山道を走っておりました。(今考えるとかなり無茶ですよね。)>赤とか緑とかの、点で写ってたのです。あれはなんざんしょ赤や緑の点というとノイズ位しか私には思い浮かびません。こちらはもっと詳しい方のご意見を待ちたいものですね。
戻る