竹ちゃん さん こんばんは。手持ちのレンズが28mmからでしたので、入るかな?とか思いながら現場に到着。 なんとか入りましたね。^^ 墨色のような空は私もお気に入りです。俗老人 さん こんばんは。太陽の出る位置は調べ済みでしたが、お月さんはノーマークでした。しかし、沢山の人でビックリしました。今日とかも居るんでしょうかね?
頑張って早起きして行って来ました。「静かな夜」としておりますが、実際は大勢のカメラマンが居ておりまして現場は結構ざわざわしておりました。^^;時間が来ますと鐘が鳴り、いいムードでした。
シャドーさん、おはようございます。確か、いつものお寺のようですね、月がギリギリ収まって斬新な構図だと思います。
写真好きA さん おはようございます。朝(夜中)^^; 目覚めた時に外に出て気が付き、間に合うかなと急ぎ足で出かけました。もっと下にあれば良かったような気もしましたが、これはこれで良かったと思います。
墨色の空月がギリギリに収まっていて、墨色の空間が強調されて良いと思います。
静寂の中の月と五重の塔(?)の構図がいいですね〜朝早くから行った甲斐ががありますね。
シャドーさん おはようございます。早朝、出動ご苦労さまです。下のシルエットに重きを置くのであれば、月の位置は多少は目を瞑らざるを得ない部分もあるかもしれませんね。朝からそんなに大勢のカメラマンが集まっているんですか。都会は恐ろしかとこですたい^^
早出ご苦労様です。とても刺激を受けました。因みにこの付近までは車で30分ほどあれば行けますので、そのうちコソッと出かけてみたいと思うんですけど早くからでもけっこう来られてるものなんですねぇ
ウォルター さんおはようございます。この後は定番の朝日をとりましたが、お天気が良すぎて雲もなくなんだかイマイチでした。再度チャレンジですね。その時はお月さん情報もしっかり考えておきます。^^なべさん おはようございます。これからは、太陽の位置が少しずつ右に移動すると思います。時間も遅くなるので、都合が良いかも。でも早く行かないと車が置けないので気を付けて下さい。v
戻る