背景の水の色とのバランスが目に優しい感じでとても癒されます。
写好 さん こんばんは。水とモミジの色がとても良いですね。黒くなった木も画面を引き締めるようでいいと思います。
風の中での1/10s,難しそうですね〜風が止むのを待つ、またそれも撮影の楽しいところでしょうか。。
タイトルのように錦秋 納得です綺麗なモミジ 背景の水面どちらも素晴らしいですね
写好さん今晩は〜♪そちらの紅葉 今が見頃でしょうか・・柔らかいオレンジの紅葉とシックなブルーの湖がとても綺麗ですね^^
ようやく紅葉らしい風景が撮れました。色彩が鮮やかに出過ぎてましたのでDPPで抑えてあります。
コメントありがとうございます。pipiさんこちらは岐阜県の山間地ですが2〜3日がピークのようです。この日は強風が吹いてたくさんのモミジたちが散ってしまいました。PLの効果で目視よりも鮮やかに写し撮れました。F344さん毎年訪れる地ですが今年が一番いいタイミングで行けました。風が強く、風の止み間をみての撮影です。
コメントありがとうございます。makotoさんPLで水面の色が随分変わりました。目視ではもう少し黄緑に近かったです。シャドーさんPLの微調整でモミジの色彩と水面の色とのバランスをとりました。難しかったです(^^Nikon爺さんNikon爺さんと同じくISO100派なんですが、なんせ風が強くて250まで感度を上げてしまいました。>風が止むのを待つ…少しイラッとしてしまいました(笑)
写好さん、今晩は。グラデーションが綺麗です〜真っ赤もいいですが、このぐらいのソフト感も捨てがたいですね。
気まぐれpapaさんここは岐阜県の揖斐峡です。このモミジだけを切り取ると、とてもきれいですがこの周りは荒れ放題です。これぐらいの紅葉が私好みです♪
写好さん こんにちは岐阜県と聞いて嬉しくなりました。私も岐阜県出身、但し東濃地方ですが。真っ赤な紅葉も綺麗ですが、この位の変わり始めが色の変化も有り、一番美しい気がします。背景の水の色が優しい色で、紅葉を一層引き立てているように思います。
戻る