暗い背景を選択され突き出た黄色の花を巧くフレーミングされた素敵な一品ですね♪赤よりは飽和し難いピンクの花をお選びになったのも成功の一因かなぁなんて思いました^^キャノン板ではコメント頂いて有難うございましたm(_ _)m
和名は(うこんこう)。今日撮影に行った所でもたくさんの種類のチューリップが咲いていました。今となっては、普通のチューリップがわかりません(笑)。
ちょっと変ったチューリップですね。暗色のバックでチューリップが引き立って見えますね。"今日撮影に行った所"とはもしかしたら昭和記念公園か根搦み前水田でしょうか?
Makoto Tさん、こんばんは。撮影場所は都内ではありません、神奈川県内です。根搦み前水田!行ってみたいですね。
色合い、ボケ共に素晴らしいですね。ピンク色ってのは結構飽和しがちですが、このピンクは何とも良い感じかと、それと黄色のチューリップが2輪というのも非常にアクセントで良い感じですね。背景が漆黒なのも、花の美しさを引き立てています。
ちょびさん、こんばんは。黄色の2輪は、「鏡のように」というイメージで撮ってみたのですが、やはり形が・・・詰めが甘いですね。
彼の絵は生きている血が感じます。専門で行っている自身としてはなかなか難しいもの。被写体を愛す気持ちが作品に現れているようです。商品撮影しか20年間やってなく、こういうネイチャーものは正直、撮るのが不安ですね。全てイキイキして素晴らしいです。個展でもやられたらいかがでしょうか?
某写真家さん、はじめまして。写真をお仕事としてらっしゃる方にこの様なお言葉、とても嬉しく思います。実は私、カメラを手に写真を撮り始めて1年位しか経っておらず、自分の写真に対して「思った様に撮れた」でしか判断ができていません。(恥)しかし、被写体に対しては「被写体を愛す気持ちが」と、仰られています通り思いを込めて撮っているつもりです。それ以外何も考えずに撮っているのかもしれません(笑)幼文で失礼いたしました。(文章は苦手です(^^;)
かなり楽しみながら制作している、お姿が分かります。一番難しいのは、この作品もそうでしょうが、花の鼓動です。生きている鼓動を上手にキャッチしています。これはかなり難しい。
こんなショットを撮られるとは、ただただ羨ましいです^^
戻る