まー君さん、こんばんは。グッ、グロテスクですな…こんなにリアルに撮れるなんて凄いですね。色合いも鮮やかでステキですね。アゲハは今頃、太陽の光をたくさん浴びて元気に羽ばたいているかな(って今は夜ですが…)
アゲハにここまで寄れるものなんですか!?凄いです!まわりの花の色彩も相まって、素敵なお写真になりましたね!^^
ほんとにイノチのお写真になってると思いますアゲハの黒は存在感が素晴らしいですし黄色の花びらは舞っているようです
テレ助さん 今晩は。 思いっきり接写してました。その中からいいものを選択しました。手のひらに乗せても逃げませんので、条件的には最高の被写体です。D50を予備機にしようと考え中です。次の機種は何が・・・。ウォルターさん 今晩は。また今日もいたということです。寒くて飛べなかったのかも。 春は生命の息吹を感じる季節ですが、このアゲハも人の眼を楽しませてくれました。フランさん 今晩は。撮影したあとで手のひらに乗っても動きませんでした。寒かったのでしょう。 太陽の光が命の糧です。Zi0さん 今晩は。暖かかったら飛んで行ったのに、気温もあまり上がらずアゲハにとっては気の毒な天候でした。 普通ではここまで寄れないので、まさに接写でした。
やまさん ありがとうございます。 頭の後ろの毛が何とも言えませんね。まさに接写ですのでここまで写っちゃいました。花とチョウの組み合わせはいいですね。
ちょっと肌寒い日中でしたが、アゲハ蝶が羽化したてのようで羽を太陽の光に大きく広げて乾かしていました。そこを大接近。
こんばんはアゲハの水のみ場を発見して私も撮りましたでもまー君さんのほうが鮮明で美しい。
恐ろしくシャープですね。拡大すると毛?の質感が良く分かる〜〜。凄い!
別世界の、それも生き生きとした世界を垣間見るようです。
NRさん こんばんは庭でアゲハが静かに羽を乾かしていて動きませんのでこのように接写ができました。( ‥)こんばんは静かにしている生物は撮影しやすいですね。いいろな角度で撮影しましたが、夕方にはどこへ飛んでいきました。
pamiさん 今晩は 蝶もマクロで撮影すると、結構毛が長かったりして・・・。こういうのは遠目に見て、きれいに飛んでいると感じたほうがよかったり、かも。
う〜ん、凄いな〜。どうやったらこんな解像感を表現できるんですかね。同じカメラとは思えない…(笑)
シャープでとても気持ちがいいですね^^花の美しさ、アゲハの生命力を感じるお写真ですね。
戻る