これは「マリア カラス」(1965年、フランス、HT=四季咲き大輪系)です。かつての伝統的なオペラ歌手の名をいただいたバラ。半剣弁高芯咲きで、鮮やかなローズピンクの花色が魅力的です。妖艶な歌姫のイメージにつながるでしょうか。マクロ撮影=東京都調布市・神代植物公園。
Seichan様 こんにちは〜〜 お!このローズピンクは最高!引き込まれそうです(笑)バラはやっぱり赤系が良いですね。赤軍派では有りませんよ(爆)
gokuu 様 こんばんは。こちらにもありがとうございます。このローズピンク、ビンク好きのgokuu さんにはたまりませんか。それはよかったです。文字通り「バラ色の人生」になりますかな(笑)。
Seichan様、こんばんは〜〜〜以前も一度拝見したような気がしますが、その名にふさわしい薔薇ですねぇ〜。形、色、香、全てが最高です。(香は勝手に想像致しました)(笑)
絵駆使流夢 様 こんばんは。毎度ありがとうございます。「マリア カラス」は前にも投稿したことがあります。名前にふさわしい最高のバラと賞賛されて、この花も天国のM・カラスも喜んでいることでしょう(笑)。香りは残念ながら微香です。
戻る