久々に立ち寄ってみれば、良い写真発見。厳しい寒さの中の寸光ですね。冬の景色はドラマがありますな〜。
とても寒かったです(^^;)Nikon爺様、月山 のコメントありがとうございました。青空はあの日以来見れませんでした。
青空の月山・・・ナカナカ拝めないんですね。わずかな光線が有難いようです。ホント、寒さが伝わってきます・。。 ブルッ!
精密な描写ですね。でありながら絵画の様にも見えますね。素晴らしい作品ですね。
Nikon爺様、おはようございます。月山の山麓、志津温泉付近の朝の風景です。先週までの暖かさが一転、一週間雪が降りっぱなしでした(^^;)( ‥)様、おはようございます。もう少し下を入れたかったのですが不法投棄のゴミが散乱していて無理でした。かなり厚着をしていましたが風邪をひいて寝込んでます。皆様もお気をつけください。
雪景色と僅かな陽が淡い色彩になってとても美しいです。雪景色には憧れる静岡人としては、撮りに行きたい気持ちで一杯です・・風邪、お大事にしてください。
暖冬といっても、冬になるといつもの景色が広がります。風邪、早めに回復されることを。
こんばんはzzrさんの極寒のフォトに触発されて氷の滝を撮りました白の世界も素敵ですね!
朝日の付近を大きくして見たときの雪の舞う感じがスゴク綺麗ですねぇ〜
こんばんは山の冬景色 素敵です。厳しい寒さの中での撮影すばらしい作品です。
makoto様、コメントありがとうございます。私は雪の降らない土地に憧れます。雪かきとか。。大変ですよ〜(^^;)まー君様、コメントありがとうございます。そうですね、またこの季節がきました。日本海側は雲に覆われた暗い日が多くなります。逆に、晴れの日は風景がサッパリし過ぎで。。NR様、コメントありがとうございます。氷の写真もこの季節ならでは、のものですね。今シーズンは良いものを撮りたいです。なべさん様、コメントありがとうございます。この日の雪は粒が大きくて傘の上の音もバサバサと大きかったです。結晶のマクロ撮影もしたのですが。。失敗。とてもきれいな六角形でした。赤いバラ様、コメントありがとうございます。この時の気温、マイナス六度。後ろでおばあさんが元気に雪かき。私は寒くて震えながら撮影してました。ちょび様、コメントありがとうございます。綺麗な冬景色に遭遇した時に限ってなぜかカメラを持ってなかったり、出す余裕がなかったりが多いです。すぐに何でもない風景に変わってしまうので難しいです。
戻る