高見山
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ 16-85mm F3.5-5.6
焦点距離 16mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 5880K
フラッシュ なし
サイズ 1600x1063 (1,776KB)
撮影日時 2010-01-16 11:09:12 +0900

1   坂田   2010/1/17 11:24

なべさん こんにちは
コメントがなければ奈良県の雪風景とは信じられないような感じです。

2   なべさん   2010/1/16 23:00

近畿のマッターホルン奈良県「高見山」へ
山頂まであと少しのところです。

3   makoto   2010/1/17 07:06

奈良県もこんなに降ってるんですか・・・
フレーミングも素晴しく人物の存在も効いてますね。
私はカメラの度重なる故障で参ってます・・・(~_~;)

4   ( ‥)   2010/1/17 07:50

これはこれは・・・現場の雰囲気が伝わってくる写真ですね。
構図も好きです。

5   まー君   2010/1/17 10:20

寒そうな光景ですが、奈良でもこんなに雪が着くんですね。
白いサンゴ礁のような枝が印象的です。

6   Nikon爺   2010/1/17 20:57

全国冬真っ盛りですね。
手前の枝雪から奥のさらに奥まで、
どれだけ進めば山頂でしょうか・・・
それを想像させられる奥深い一枚だと思います。

意外なことに、先を行くのは女性では・・・

7   zzr   2010/1/17 21:51

なべさん様、こんばんは。
奈良県ですか!びっくりです。
風も強そうな山ですね。樹氷が出来かかってるような。。

8   なべさん(昼休み中)   2010/1/19 13:00

makotoさん、( ‥)さん、まー君さん、坂田さん、Nikon爺さん、zzrさん
コメントありがとうございます。

最近の奈良方面では市内や平地(奈良市内近郊)ではなかなか雪も降らなければ、積もりませんが
同じ奈良県でも吉野や天川村方面まで行くとまだまだ道路などけっこう凍結してる状況です。
ここ高見山で標高1248.9mなのですが、有名なのでは稲村ヶ岳や大普賢岳(標高約1800m前後の山々)や
近畿の最高峰でもある大峰山の八径ヶ岳(1915m)ではピッケル使ったりスノーシューをはいてラッセルが必要なレベルです。
おいらはそこまでは無理ですが・・・(^^;
それにしても、なかなか晴れてはくれませんねぇ
そういえばこの日は女性の登山客が多かったです。

9   テレ助   2010/1/19 16:40

ゲェ、奈良県…ですか。てっきり東北にでも遠征したのかと…。WB苦労されましたね。その分、作品から寒さが伝わって来ます。

10   pami   2010/1/19 18:06

静岡では三重の御在所岳の名称は知られているのですが、
それと、ほぼ、同じ規模の山と知りました。奈良は寒波が
日本海側から抜ける地理的条件のせいか、意外と寒い?

11   しゅうやん   2010/1/19 21:22

寒々とした雰囲気のなか、登山者が引き立ちます。しかしみごとな樹氷ですね。

12   なべさん   2010/1/19 22:11

>>テレ助さん、コメントありがとうございます。WB鋭いところを・・・(笑)色々悩んでみた結果でした(^^;

>>pamiさん、コメントありがとうございます。
御在所岳とは実際ほぼ同じ条件だと思うんですけど、御在所に登るには今の時期ピッケルが必要なぐらい険しいですねぇ
そのかわりロープウェイで登れるところが大きな違いかも?

>>しゅうやんさん、コメントありがとうございます。
登山口ではここまでとは思いませんでした。
青空見れなかったのが残念ですが、十分楽しめました。

戻る