森さん、ジャガさん、コメントありがとうございます。大台ケ原は屋久島に並ぶ豪雨地帯で年間平均降水量約4800mmだとか・・・でも、その分とても雰囲気があって緑も綺麗でいい空気が流れていると思います^^
昼間でもいい空気が流れてますが朝は特に・・・とても新鮮でした。撮影地:大台ケ原
とてもいい気分になります。キャンプの時に(ご無沙汰してますが)朝起きて、テントから出た時の景色を思い出しますし、同時にゲームのMISTも連想しました(マニアック?)懐かしい良い気持ちにしていただき、ありがとうございました。
こんばんは。こんな朝、気持ちいいですね。私はテントの外で10分位ぼーっとした後もう一眠りです(^^)
コメントありがとうござます。>tatoさんセガだったかプレステで覚えがあるような?です^^>zzrさんここ数年テント泊してませんのでまた久々にテント泊で山に出かけてみたくなりました。ただ・・・めっちゃ荷物が重くなるんですよねぇ・・・(^^;
なべさん、今晩は。大台が原の雰囲気がとてもよく出ていますね。行ってみたくなります。涼しいんだろうな〜
>かわへびさん、コメントありがとうございます。天候にもよりそうですけど、標高以上に涼しくて雰囲気のある山ですよ。いつか是非^^
日本でも有数の豪雨地帯とか、その感じがこの写真から伝わってきますね。ちなみに我が家の飲料水は大台ケ原が取水地とあります。こういう場所は大切にしたいですね。
緑の中の空気を撮るですね、深呼吸できます綺麗ですねぇ〜。
戻る