街の灯りと北斗七星
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 3.0Beta 0.0.7.0
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 900x601 (274KB)
撮影日時 2006-08-23 21:47:18 +0900

1   まさびっち   2006/8/25 06:15

『夏の大三角形』ではたくさんコメントいただきましてありがとうございました。
僕は星は好きですが、星座は北斗七星とオリオン座ぐらいしかわからず、星も北極星はかろうじてわかるくらいです。

現在SILKYPIX Developer Studio 3.0でリザイズをいろいろと試みていますが、なかなか思うようにいきません。

2   こんなんでましたけど【Takujimaniar011】   2006/8/25 06:18

あ、すげぇ!こんなに綺麗に写るんだぁ。
僕も星は好きだし、プラネタリウムも結構行くのですが、
ほとんど知りません。

3   MAK_ist   2006/8/25 07:19

例によってガンマ上げてみてみたら,ホントによく写ってますね...ひしゃくの2番目の二重星もちゃんと写ってます.でもこれは空気の綺麗なところなんだから,でしょうね.

左奥にぼんやりと見える街明かりと山影も素敵です.

ところで,Silky 現像なのにレンズ名(というかペンタメーカノート)が出てますね.なんでだろう?? もしかしてβ3で変わったとか??

4   あるぼぼ   2006/8/25 07:59

いいないいな...ちゃんと北斗七星が!
山で満天の星,今夏だけでも何度も見てるんだけど,いつも「星がすごい!」だけ...
開放+30秒でこれだけ写るんですね.
今週末,ちょっと試してみよ!もちろん,+三脚ですよね?

5   まさびっち   2006/8/25 10:40

こんなんでましたけど【Takujimaniar011】さん
結構ノイズも多いんですよ。
この写真も現像段階で-1.5ほどアンダーにして、ノイズを消してます。

MAK_istさん
星は詳しそうですね♪
ガンマを上げるってどういう操作なんでしょうか?
この日は雲ひとつなく、湿度も50%台、この山はこの辺で一番高い(標高たぶん700mくらい)です。
流星群があるときは、人がすごいです。
>レンズ名(というかペンタメーカノート)が出てますね.なんでだろう??
そうなんですよ、ペンタの他のレンズ全てが出るかはわかりませんが、とりあえずこのキットレンズは出ました。

あるぽぽさん
レンズの明るさによっては30秒は長すぎますね。
明るすぎて、ノイズいっぱいの写真ばかりでした。
この写真も-1.5の調整をしています。
真っ暗で、確認や機械の操作がやりにくいので、何度か撮りにいって経験をつむことが大事だとわかりました。
それとなるべく広角のほうがいいです。
もち三脚、レリーズ等は必需品です。 

6   はる   2006/8/25 19:00

素晴らしい映像、ありがとうございます。このような夜空と人工的明かりが併存している作品は滅多に見ないような気がします。うまくまとまっていて感心しました。

7   mukaitak   2006/8/25 19:48

ただただ感心するばかりです。

8   haru   2006/8/25 19:54

見事な北斗七星ですね♪形がくっきりわかりますね(^o^)街の光と一緒になって素晴らしい夜景だな〜って、みとれてしまいました!秋は十五夜のお月様もきれいですし、、夜景撮られるの楽しいでしょうね(^o^)

9   KENT   2006/8/25 22:07

北斗七星、最初に覚えた星座でしたね!
それに絡めて街の灯り、何ともいい雰囲気ですね(^^♪
少年時代に戻ってしまいそうです!(^^)!

戻る