すずらんは大好きな花です。函館で中学高校時代を過ごしたせいでしょうか。千葉の自宅のプランターにはいつもすずらんがあります。4月の末ごろに咲いてくれます。北海道では今頃すずらん狩りでしょうか。
takashiさんは函館出身だったんですかー。私も函館なんですよー。よろしくー。函館、スズランはそろそろだと思うけど、まだ見ていませんね。咲いているのかな?見つけたら報告しますね。
習作さんへ 函館は中1から高3まで5年半過ごしました。よく学校サボって函館山の千畳敷に寝転がっていました。 啄木も好きでしたね。青春時代をすごした第2のふるさとです。今は観光都市としてにぎやかみたいですね。 連絡線に乗っていた世代です。
おはようございます。スズラン綺麗ですね〜涼しげですしぃ〜私もここ何年と見ていないので嬉しいですね〜ちよっと前に見かけました。昔、東京の友達にスズランを送ってましたょ〜;枯れないように箱ずめしたり根元にダシメンに水をつけて箱にはスズランの花弁を見えるようにして送ってた事を思い出します。
うへっ、千畳敷?もしかして西高?年代も近そう・・・。(まずい、昔の悪事がばれるかもっ!)函館も最近は観光地化されて、派手になってきましたね。昔のしっとり感は、失われてきたような気がします。まあ、仕方がないですが。
2コ並んで、かわいい形ですね〜。
戻る