坂田様 こんばんは〜〜川越の宣伝ポスターかと思いました。地域だけの流通貨幣とは江戸時代の藩券ですね。ポイントやシールとは違って面白い企画だと思います。
坂田 様 こんばんは。川越にこんな「小判」があるとは知りませんでした。小江戸らしいしゃれた地域通貨で、なかなかのアイデアですね(笑)。
16日から埼玉県川越市で使用できる小江戸川越小判第4号を撮影しました。この小判は川越市の商店街連合会が音頭をとり市内の250店舗で利用できる共通商品券です。 この小判1枚960円で購入し1000円分の買い物ができる地域通貨のようなものです。
お早う御座います。 小判を見ると、川越の皆様が豊かな生活をしておられるように見えますから不思議です。
gokuu様 Seichan様 Hiroshi Nozawa様 こんにちはコメントいただきありがとうございます。この地域通貨は川越ならではのアイデアではないかと思います。現代に小判で買物をすると不思議な感じがします。
戻る