当地の桜も終わってしまいましたので今のうちに在庫放出です。軌跡をもう少し長くしたかったのですが、風強く被写体ブレとの妥協作です。
1/1.4秒ですか。絶妙なスピードですね。桜の花びらの軌跡がこんなふうに出るんですか。きれいなものですね。
ペッタンコ1号さん、こちらにもありがとうございます。DP誌での御活躍を嬉しく拝見しておます。この季節は桜と共に風の季節でもありますので上手く付き合いたいですね。
写好さん 始めましてよろしくお願いします!これは、テクニックと根気がないと撮れないのでは無いでしょうか。風があったとの事、流れている花びらの軌跡を、長くしようとすると、メインの桜がブレてしまう、また、ブラさないように、シャッタースピードわ上げると、軌跡が短くなる・・・風が止むまで、待つしかないと・・・ご苦労をお察しします。私も、こう言う写真が撮りたいです!
ん〜好きです♪撮るには根気強くないと駄目でしょうね
桜と川面の花びらを撮った写真は、方々で見かけますが、水の流れを花びらで捉えるとはねえ。芸が細かい、なんてものではありませんね。恐れ入りました。
bluskai45さん、つよんさん、AABBさん、ありがとうございます。撮り始めが夕刻でしたので迫る夕闇も考慮しつつ、何とか絵になりました。去年も同じシーンにチャレンジしましたが失敗でしたので、ことしはリベンジできました。来年はさらに上達したいです。
(出遅れてしまいましたが、)素晴らしいです♪なるほど、bluskai45さんの仰るとおり、花びらの奇跡とメインの桜のブレとの、相反する要素を上手い事調整されてますね。
戻る