二度目の田んぼの耕しです。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.19.0
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (2,065KB)
撮影日時 2008-05-12 15:52:38 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2008/5/13 06:25

忙しい朝夕の犬の散歩を兼ねた撮影の合間を縫って?小さいトラクターで
水田を耕しました。2度目の耕しです。
この後代掻きをして田植えです。田植えは20日を過ぎてからになるでしょう。
あーちかれたー!?

2   AABB   2008/5/13 07:29

はーい、おつかれー!! たまには、こういう調子にして。

私の子供の頃は、家(新開地の住宅)の前がずーっと田圃でして、
小学校や中学校にも、田圃の中の道を通いました。友達に農家の
子供も大勢いましたが、まだ当時はトラクターもあまり使われて
いなかったように記憶しています。

お一人でやっているのであれば、トラクターがあっても大変で
しょうね。神奈川東部というか、関東地方と比べると、そちら
の田植えは随分遅くなるのですね。西国の方が早いと、漠然と
思っておりました。

3   きよどん   2008/5/13 07:58

Hiroshi Nozawaさん
出来ればワンポイントでトラクターの1部でも
画面の中に入れてほしかったな〜(笑

代掻き、田植えには期待して待ってます

4   Hiroshi nozawa   2008/5/13 09:51

AABB様、きよどん様、お早う御座います。
コシヒカリの苗作りと平行して一回目の耕運、田の畦草刈り、二回
目の耕運と進んでいます。一人でやってます。
奥方は大きいお婆さんのお守りとか家事の色々です。
小さい17馬力のトラクターです。
もう一つの田んぼは今年は減反で米作りはお休する順番です。
トラクターを入れればよかったですね。
済んだ後トラクターは農道においてからの撮影です。
代掻きの時はトラクターを入れて写します。

田植えは、同じこの村でも、奥の山裾はもう田植え済んだ田もあり
ます村のしもはこれからです。
それと、ヒトメボレは少し早く田植えしで稲刈りも(9/5〜9/15頃)です。
コシヒカリは少し遅く田植えし遅く9/15〜9/25日頃稲刈りです。
コシヒカリは倒伏しやすい稲なので遅く植えて草丈の小さい稲にし
たほうがよいです。
田植えも田植え機をいれて写します。小さい田植え機です。

5   Hiroshi nozawa   2008/5/13 09:57

AABB様、きよどん様、お早う御座います。
私の高校時代ごろまでは牛で田をすき耕しました。
子供の時良く牛の鼻をとらされたり、手植えの田うえを一家、親類
総動員で行いました。
肥料も、もっぱら牛糞が利用されました。

懐かしい昔話です。

戻る